南 喜代子(みなみ きよこ、1920年〈大正9年〉3月28日 - 没年不明)は、昭和期に活躍した漫才師、吉本新喜劇の女優。本名:山本正子[1]。
大阪府南河内郡河南町の生まれ[1]、三遊亭柳枝と結婚して相方となり柳枝劇団に入団[1]。1945年に新開地劇場で初舞台[1]。その後離婚し、1965年よりミナミサザエや、笹山タンバ等と相次いでコンビを変える[1]。その後は吉本新喜劇に入団し老け役で端役ながら活躍。1990年4月の公演を最後に退団。
弟子に美波マコがいる[2]。
この項目は、お笑いタレント・コメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:お笑い/PJ:お笑い)。