助野 健太郎(すけの けんたろう、1920年1月1日 - 1993年9月11日[1])は、日本史学者。
横浜出身。1942年早稲田大学文学部史学科卒。南方へ出征し、1946年復員、滋賀県の近江兄弟社に1948年まで参加する[2]。大学院で学び、関東学院六浦中学校・高等学校教諭、聖心女子大学文学部助教授、教授。1991年定年、名誉教授。教え子に上皇后美智子。早大(非常勤)での教え子に小和田哲男がいた。統一教会員[3]。日本キリシタン史が専門。