前田 昌保(まえだ まさやす、1914年3月10日 - 生没不明)は、日本のバスケットボール選手・指導者。1936年ベルリンオリンピックに出場。1956年メルボルン、1960年ローマの2大会でオリンピック日本代表チームのコーチを務めた。
立教大学に入学。1933年から1936年にかけてバスケットボール部主将を務めた[1]。1934年には第10回極東選手権競技大会(マニラ)に出場した[1]。
1936年、立教大学経済学部商学科を卒業[2]。1936年ベルリンオリンピックに出場した[3][4]。
第二次世界大戦後は立教大学でバスケットボールの指導に当たるとともに[4][注釈 1]、1956年メルボルンオリンピック[4]、1960年ローマオリンピック[4][5]で日本代表チームのコーチを務めた[4]。
1951年時点で東邦ワラパルプ(現在の東邦特殊パルプ[6])取締役社長[7]。ローマオリンピック当時も東邦ワラパルプ所属とある[8]。
この項目は、バスケットボール関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:BASKET)。
HC 浅野延秋