利光 達三(としみつ たつぞう、1920年4月23日 - 1994年11月5日[1])は、日本の実業家。小田急電鉄社長や、同社会長、日本民営鉄道協会会長、立教学院理事長等を歴任した。勲一等瑞宝章受章。
千葉県市川市出身[1]。1944年立教大学経済学部経済学科卒業[2]。小田急電鉄専務取締役を経て、1981年から小田急電鉄取締役社長を務め、小田急エージェンシーの設立などを行った[3]。1987年立教学院理事長[4]、立教大学校友会会長[5]。1989年日本民営鉄道協会会長[6]。1991年小田急電鉄取締役会長[3]。1982年藍綬褒章受章[1]、1991年勲一等瑞宝章受章[7][8]。1994年11月5日、急性心不全のため死去[1]。
この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。