伊藤 友博(いとう ともひろ、1974年 - ) は、日本の経営者・実業家・コンサルタント。不満買取センターを運営し、文章解析AIを通じて「声が届く世の中を創る」ことを目指す株式会社Insight Tech 代表取締役社長 CEOを務める(2017年 - )。三菱総合研究所 出身(1999年 - 2017年[1])。
1974年愛知県に生まれる。
1999年早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修了。在学中は浅野光行教授のもと、交通計画を学び[1]研究テーマは「歩行者交通」であったとされている。当時の研究としては「コミュニティ・ゾーン形成事業の整備メニューと住民による評価に関する研究」がある。[2]
1999年株式会社三菱総合研究所入社。入社当初は地域づくり、中心市街地活性化、交通需要予測などのプロジェクトに参画。その後、大規模イベントの輸送戦略検討やエリアマーケティングのプロジェクトに参加しつつ、民間企業のコンサルティング業務に携わる。ナショナルクライアントのビッグデータマーケティングプロジェクトの立ち上げに携わる。[1]その後、同社にてデータ活用ビジネスの立ち上げを担い、AI(人工知能)を活用した新サービスの立ち上げを経験。
2017年、株式会社不満買取センター(当時)代表取締役社長に就任。同年5月に株式会社Insight Techにリブランディング。「声が届く世の中を創る」の実現に向け、VoC(Voice of Customer)データ×AI(人工知能)によるイノベーション創出を目指す[1]。