今町

いままち
今町
今町の雁木(2020年3月)
今町の雁木(2020年3月)
廃止日 1956年9月1日
廃止理由 編入合併
今町見附市
現在の自治体 見附市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
南蒲原郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 7,491
国勢調査[1]、1955年10月1日)
隣接自治体 中之島村福島村大面村、見附市
今町役場
所在地 新潟県南蒲原郡今町大字今町[2]
座標 北緯37度32分48秒 東経138度53分15秒 / 北緯37.54667度 東経138.88753度 / 37.54667; 138.88753座標: 北緯37度32分48秒 東経138度53分15秒 / 北緯37.54667度 東経138.88753度 / 37.54667; 138.88753
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

今町(いままち)は、新潟県南蒲原郡に存在した。1956年9月1日に隣接する見附市への編入合併により消滅した。見附市に合併する直前の地方自治体としての今町の区域は、現在の見附市立今町小学校、今町中学校の校区とほぼ一致する。

地理

新潟県のほぼ中央、越後平野の中にあり、北部には広大な農地が広がる。西と南には刈谷田川が流れる。

「弥彦おろし」と呼ばれる風が中之島側から吹く[3]

歴史

刈谷田川の舟運により、川湊の町として栄えた[4]。川戸(船着き場)と表通りの間には何本もの「小路」が設けられた[5]。繊維産業を基幹としていた見附とは異なり、今町は商業が中心であった[6]

北越戊辰戦争おいて今町は戦地となった[4]

文化

脚注

  1. ^ 都道府県市区郡町村別人口,人口増加数(昭和25年~30年),面積および人口密度 昭和30年国勢調査 政府統計の総合窓口
  2. ^ 全國市町村便攬 六版、p.271
  3. ^ “風のはなし 第3回”. いまなか風便り (地域復興調査研究協議会) 3. (2009-02-01). https://web.archive.org/web/20160424134033/http://imamachi.jp/modules/links2/hp.php/imanaka03.pdf. 
  4. ^ a b “歴史巡りジオラマで 見附・今町地区 道の駅にお目見え 戊辰戦争の史跡、川湊を再現”. 新潟日報. (2015年12月24日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/sp/news/article.php?id=NEWS0000005405 
  5. ^ a b 今町の歴史散歩 今町戊辰戦争マップ 改訂版 (Report). 見附市地域経済課. 2016.
  6. ^ 見附市今町地区の概要 - 地域復興調査研究協議会 - ウェイバックマシン(2015年4月16日アーカイブ分)
  7. ^ “カムバックほっこり”. ふうど (株式会社タカヨシ) 50. (2020). https://www.takayoshi.co.jp/dcms_media/other/fudo50.pdf. 

参考文献

  • 『全國市町村便攬 六版』全國教育圖書、1949年9月5日。 

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!