丹野 忠晋(たんの ただのぶ、1965年 - )は、日本の経済学者。現在は拓殖大学政経学部教授[1]。専門は産業組織論、ゲーム理論[2]。北海道生まれ。
1983年3月 - 北海道札幌旭丘高等学校卒業[3]
1991年3月 - 高崎経済大学経済学部卒業(経済学士)
1993年3月 - 横浜国立大学大学院経済学研究科修士課程修了(経済学修士)
1996年3月 - 一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
1996年4月 - 一橋大学経済学部助手
1997年4月 - 日本学術振興会特別研究員
2002年4月 - 跡見学園女子大学マネジメント学部 専任講師
2006年4月 - 跡見学園女子大学マネジメント学部 助教授
2007年4月 - 跡見学園女子大学マネジメント学部 准教授
2016年4月 - 拓殖大学政経学部 教授(現職)
2005年4月 - 公正取引委員会 競争政策研究センター 客員研究員(2008年3月まで)
2008年 - IDEI, トゥールーズ第一大学客員研究員(Visiting Researcher)[4](2009年まで)
2010年12月 - 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員(2012年11月まで)