ヤマハ・KXシリーズ

KXシリーズ(ケーエックス・シリーズ)はヤマハマスターキーボードの型番・商品名。

概要

このシリーズは本体に音源を内蔵せず、MIDI信号を発するための鍵盤とスイッチのみが装備される。従って本体のみでは楽器として発音させることはできない。外部に接続するMIDI対応音源モジュールから発音させる仕組みになっている。

シリーズのモデル

KX1
1983年7月1日発売。KXシリーズの最初の機種であり、44鍵を備えるギター感覚のDX専用の外部音源を演奏するためのプロフェッショナルなショルダーキーボード。イニシャルタッチ(鍵盤押下時の強さ検知)・アフタータッチ付。色はキャンディトーンレッド(赤色)とパールホワイト(真珠色な白色)の2カラーのバリエーションがある。ショルダーキーボードの中では世界的に名機であり日本では向谷実が1983年からカシオペアのライブでDX7同様いち早く導入したり、小室哲哉がTM NETWORKの結成当初の1983年~1984年のテレビ出演で既にKX1を使用していてPVでは金曜日のライオンのみ使用されている。海外ではハービー・ハンコック、トーマス・アンダース、ジョージ・デューク、ジェフ・ローバーなども使用している。生産には、同時期ぐらいに発売された同じく ヤマハ・DXシリーズのDX1の木製質量反力鍵盤同様にKX1のボディにも一部木製で作られている部分がありロングセラーであるKX5よりも生産数がかなり少なく海外の情報によるとKX1は1000台ぐらい(赤と白共に500台で合計1000台だと思われる。)しか生産されていなかったこともあり、まだ一般にはほとんど普及していなかった。発売当時も含めて今でも途轍もなくレアな機種だと言える。また元々音源の内蔵が無いショルダーキーボードだけであって当時20万円と高額で発売されていた。後のKX5の発売と共にKX1はだんだんと姿を消していった。
KX5
1984年5月1日発売。37鍵を備える外部音源を演奏するための小型で軽量のショルダーキーボードである。イニシャル・アフタータッチ付き。リボンコントローラでピッチベンドを操作可能。MIDIチャンネルのセレクターで、2系統の音源の切り替えも可能。色はブラックレザーサテンとシルバーメタリックの2カラーのバリエーションがある。発売から15年以上経って絶版となったロングセラーであるため現在も中古市場などでも入手がしやすく、今でもかなりの人気の機種でもある。当時からKX5はショルダーキーボードの定番機種となり世界的にショルダーキーボードの時代の幕開けを飾った名機である。小室哲哉用のカスタマイズモデルとして、外板全体が銀色の鏡面仕上げのものも作られた。浅倉大介もカスタマイズモデルを使用しており、黒鍵が金色、白鍵が銀色にメッキ加工されているものである。坂本龍一は1986年に初のソロツアーをスタートさせる際に、ラジオ番組で「ショルダーキーボードだけは絶対に使いたくない」という旨の発言をしたが、いざツアーが始まってみるとアンコールでKX5を弾きまくり、ファンが苦笑したというエピソードもある。
小室哲哉がデビュー当時から長らく愛用していたショルダーキーボードであり自身のソロライブツアー「Tetsuya Komuro Tour '89〜'90 Digitalian is eating breakfast」から後述の特注モデルTetsuya's Mind Controlにシフトしていく中、KX5も使われ続け主にTMN、globeのステージ上の破壊パフォーマンスで使われるようになる。
日本では他にも向谷実(元CASIOPEA)、和泉宏隆(元T-SQUARE)、上田現(元レピッシュ)等も使用。チック・コリアは1985年のエレクトリック・バンド結成時より長きに渡り使用し、他に有名な海外のアーティストとしては、A-haのマグネ・フルホルメンハワード・ジョーンズトーマス・ドルビーヤン・ハマートーマス・アンダースデビー・ギブソンなどの多数のキーボーディストによって使用されていた。3.7kgと軽量モデルのため女性奏者の使用も多く、COSMOSの松居(土居)慶子桃井はるこも使用している。
KX76
1985年12月1日発売。76鍵のマスターキーボード。イニシャル/アフタータッチ付。上下2オクターブの移調が可能。32音色×2チャンネルの音色選択キー、19個のコントローラー、パネル設定を16種まで記憶可能。シンセサイザー、トーンジェネレーター、リズムマシーン、シーケンサーまで、MIDIのすべてを縦横無尽にコントロールが可能。外観は一般的なシンセサイザーだが音源は内蔵されず、TX816などの外部音源と接続して演奏するキーボードである。日本では向谷実(元カシオペア)が1986年からヤマハEX5を使用する1998年頃まで使用し、和泉宏隆(元T-SQUARE)も使用。1986年のTM NETWORKのコンサートでは小室哲哉がKX76をメインキーボードとして使用していた。海外では、イエス在籍時のトニー・ケイ、TOTOのデヴィッド・ペイチやスティーヴ・ポーカロ、チック・コリアなどの多数のキーボーディストによって使用されていた。
KX88
1985年1月1日発売。88鍵ピアノタッチ鍵盤のマスターキーボード。KXシリーズの最高機種。イニシャル/アフタータッチ付。上下2オクターブの移調が可能。32音色×2チャンネルの音色選択キー、19個のコントローラー、パネル設定を16種まで記憶可能。シンセサイザー、トーンジェネレーター、リズムマシーン、シーケンサーまで、MIDIのすべてを縦横無尽にコントロールが可能。鍵盤の数とピアノタッチ鍵盤以外はKX76と同様で外観は一般的なシンセサイザーだが音源は内蔵されず、TX816などの外部音源と接続して演奏するキーボードである。向谷実(元カシオペア)は発売当初から長きに渡り(1985年から2001年頃まで)メインのキーボードとして使用し、小田和正もオフコース時代からソロ活動の初期(1990年代中頃)まで使用していた。TM NETWORKのCAROLのコンサートでも小室哲哉が使用。他にも海外ではスティービー・ワンダー、レイ・チャールズ、TOTOのデヴィッド・ペイチやスティーヴ・ポーカロ、シカゴのロバート・ラムやビル・チャンプリン、リトル・フィートのビル・ペイン、チック・コリア、マイク・リンダップ(Level42)、ラッセル・フェランテ(イエロージャケッツ)、A-haのマグネ・フルホルメン、ハワード・ジョーンズ、など多数のキーボーディストによって使用されていた。

USBキーボードスタジオ シリーズ

KX25/KX49/KX61 (25鍵/49鍵/61鍵)
2008年2月1日発売。MIDI接続以外にUSBバス接続にも対応している(USBバスパワー対応のため、USB接続の際に電源アダプターが不要である)。Cubase AI4、Cubase AI5が添付されており、様々なDAWソフト上のVSTi音源も使用可能である。
KX8
2008年8月1日発売(日本国内)。88鍵・GHS(グレードハンマースタンダード)鍵盤。鍵盤以外では上記のKXシリーズと基本機能は同じである。

試作モデル

KX3
1989年試作。KX5の後継モデルとして企画され試作段階まで進んだが、発売されなかった。デザインはKX5より同社のヤマハ・ショルキーシリーズを髣髴とさせるが、鍵盤の手前側に音色切替えボタンを配置するなど演奏者の立場に立った仕様変更がされている。[1][リンク切れ][2]

特注モデル

Tetsuya's Mind Control

上記KX5をベースとして小室哲哉用に開発された。正式名称は不明ながらTetsuya's Mind Controlと通称される[3]モデルである。このモデルは上記KX5の項目で触れられているような塗色変更や鍵盤色変更のみに留まるカスタマイズモデルとは異なり、ライブパフォーマンスで利用する上での様々な仕様変更や設計変更などが行われており、カスタマイズモデルというよりも再設計モデルと呼んだ方が正しいともいえるものである。 また、クラムボンの「super☆star」のPVで、このモデルが使用されている。

Tetsuya's Mind Controlは今までに計3モデルが小室のために製作されたが、それぞれ細部が異なっている。

初代

小室のソロツアーDigitalian is eating breakfast用に作られた初代Tetsuya's Mind Controlは、KX5からプログラム(音色)バンク選択ボタン、プログラム番号選択ボタン、ポルタメントタイム設定ツマミなどの鍵盤上部に設置されていたボタン類を取り去ってボディを小型化し、その代わりとして握り部分にプログラムUP/DOWNキー(左/右向き三角のボタンとなっていた)を設置、KX5ではリボンセンサーを使用していたピッチベンダーをホイールに変更、オクターブUP/DOWNボタンとオクターブ表示LEDを設置しているなど、各種のコントローラを握り部分に集中させ、左手一本でコントロール可能なように設計し直したものである。

その他にも「ボリューム表示用赤色LEDを追加してボリュームが一目で分かるようにする」「ボタン類周囲、ボリューム、ピッチベンダーなどのホイール類のセンターにある表示ラインがバックライトで照らし出されるようになっている」「プログラム番号1桁の数字が赤色LEDで表示されるようになっている」など暗いステージ上での使用を考慮した各種の配慮がされている。

重量はKX5の3.7kgから小型化などにより3kg未満と軽量化されているが、筐体は鉄板を成型したものである。ステージ上のパフォーマンスでの動きを考慮して、筐体裏側にはクッションが貼りつけられている。

色はチャコールグレー、筐体前面に"Tetsuya's Mind Control"の文字と、同"Digitalian~"ツアー時に小室が使用していたマークが印字されている。鍵盤色は通常の黒鍵/白鍵のものと、白鍵が本体とほぼ同色のチャコールグレーのものの2つが存在することが各種の写真、映像などから明らかになっているが、これらが同一の本体の鍵盤を途中から交換したものか、それぞれ別の本体があるのかは定かではない。

2代目

2代目のTetsuya's Mind ControlはTMNのツアーEXPOから使用された。初代とコントロール部分は同じであると思われるが小室の軽量化を望むリクエストに応え、筐体の素材をバルサ材にアクリル塗装したものに変更し、更なる軽量化を図ったものとなっている。これにより重量は2kgを切る程度まで軽量化された。色はピアノブラックに非常に近い艶ありの黒。"Tetsuya's Mind Control"の文字はなくなった。白鍵はチャコールグレー。

2022年の9月3日と9月4日に行われたTMNのツアー「FANKS intelligence Days」のDay8とDay9のI amで修復された2代目を使用し演奏した。

3代目

3代目のTetsuya's Mind Controlは1995年頃より使用され始めた。2代目の本体色が赤になり、ネック部のコントローラーの増加により若干長くなったもので、鍵盤色は通常の黒鍵/白鍵である。その他の仕様はこれまでのものとほぼ同じだと思われるが、詳細は不明。

globeなど、TKプロデュース時代に入ってからの小室が使用していた。なお、この当時発売されていたローランド社製のショルダーキーボードAX-1に赤色のラインアップがあったため、当時の小室が同機を使用していたと誤解されることがあるが、AX-1を小室が使用したことはない。

脚注

  1. ^ http://www.yamaha.co.jp/design/pro_1980_09.html 4ページ目を参照
  2. ^ https://www.facebook.com/yamaha.ongakubu/posts/540648982622993/
  3. ^ TETSU MIND CONTROL、TETSUYA KOMURO MIND CONTROL、TETSUYA KOMURO'S MIND CONTROLなどとも呼ばれる。

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Former pan-European children's television network (1984–2000) Television channel The Children's Channel (TCC)CountryUnited KingdomBroadcast areaEuropeMiddle EastAfricaOwnershipOwnerStarstream (Flextech)Warner (partner)HistoryLaunched1 September 1984; 39 years ago (1 September 1984)Closed3 April 1998; 25 years ago (3 April 1998) (Europe, Middle East and Africa)5 October 1998; 25 years ago (5 October 1998) (UK cable, Nordic feed)30 September 2000;...

 

Annual international cosplay event in Japan This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: World Cosplay Summit – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2022) (Learn how and when to remove...

 

Sag Harbor redirects here. For the play, see Sag Harbor (play). For the novel, see Sag Harbor (novel). For the community in Nova Scotia, see Shag Harbour, Nova Scotia. Village in New York, United StatesSag Harbor, New YorkVillageIncorporated Village of Sag HarborSag Harbor street sceneSag Harbor, New YorkLocation on Long IslandShow map of Long IslandSag Harbor, New YorkLocation within the state of New YorkShow map of New YorkSag Harbor, New YorkLocation within the contiguous United StatesShow...

Гордеєв Антон ЮрійовичНародився 1961Київ, Українська РСР, СРСР У Вікіпедії є статті про інших людей із прізвищем Гордєєв. Гордє́єв Анто́н Ю́рійович (нар.1961, Київ) — доктор географічних наук, дійсний член Українського географічного товариства. Біографія Народився у 1961 р...

 

Part of the War in Iraq and the Salahuddin campaign This article is about the June 2014 Battle of Tikrit. For the 2015 Battle of Tikrit, see Second Battle of Tikrit. First Battle of TikritPart of the War in Iraqand the Salahuddin campaignA view of Tikrit, looking north along the Tigris towards Saddam's presidential palaceDate26 June – 21 July 2014(3 weeks and 4 days)LocationTikrit, IraqResult Major ISIL victoryTerritorialchanges ISIL and its allies consolidate control over Tikrit ...

 

  لمعانٍ أخرى، طالع توم جونسون (توضيح). هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (يوليو 2019) توم جونسون معلومات شخصية الميلاد 16 يوليو 1982 (41 سنة)  دوسلدورف  مواطنة المملكة المتحدة  الحياة العملية المد...

Ghanaian academic and politician (1913–1978) Kofi Abrefa Busia2nd Prime Minister of GhanaIn office1 October 1969 – 13 January 1972PresidentBrigadier Akwasi Afrifa3 April 1969 – 7 August 1970 Nii Amaa Ollennu7–31 August 1970 Edward Akufo-Addo31 August 1970 – 13 January 1972Preceded byKwame Nkrumahas Prime MinisterSucceeded byNone(position abolished)Member of Parliament for WenchiIn office1 October 1969 – 13 January 1972Preceded byCharles Ebenezer Donkoh Personal d...

 

Місто Масьяфараб. مصياف‎ Фортеця в Масьяфі Координати 35°03′55″ пн. ш. 36°20′31″ сх. д.H G O Країна  Сирія Сиріямухафаз ХамаВисота центру 447  мНаселення 37 109[1]  (2009)Часовий пояс UTC+2GeoNames 167046 МасьяфМасьяф (Сирія)  Масьяф у Вікісховищі Масьяф (араб. مص...

 

2019 Élections à la Junte générale de la principauté des Asturies de 2023 45 sièges de la Junte générale(Majorité absolue : 23 sièges) 28 mai 2023 Type d’élection Élections législatives de communauté autonome Campagne du 12 mai au 26 mai 2023 Corps électoral et résultats Inscrits 958 658 Votants 545 002   56,85 %  1,7 Votes exprimés 537 023 Votes blancs 9 523 Votes nuls 7 979 PSOE – Adrián Barbón Voix 195...

Skyscraper located in downtown Houston Texas 1600 Smith Street1600 Smith Street (formerly Continental Center I)General informationStatusCompletedTypeOffice[2]LocationDowntown Houston, Texas, United States[1]Coordinates29°45′19″N 95°22′22″W / 29.75518°N 95.37275°W / 29.75518; -95.37275Completed1984; 39 years ago (1984)[1][2]OwnerBrookfield Properties[3]ManagementBrookfield PropertiesHeightRoof732 ...

 

Ільїн Владлен ОлексійовичНародився 3 жовтня 1937(1937-10-03)місто Березівка Березівського району Одеської областіПомер 13 січня 2016(2016-01-13) (78 років)місто ОдесаAlma mater Одеська державна академія будівництва та архітектуриПосада голова Одеської обласної державної адміністраціїdПа...

 

Punai gading Status konservasi Risiko Rendah Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Chordata Kelas: Aves Ordo: Columbiformes Famili: Columbidae Genus: Treron Spesies: T. vernans Nama binomial Treron vernansLinnaeus, 1771 Punai gading adalah spesies burung yang mempunyai paruh, berdarah panas, dan membiak dengan cara bertelur. Pranala luar Gambar di Google. Pengidentifikasi takson Wikidata: Q863151 Wikispecies: Treron vernans Avibase: D077240166090604 BirdLife: 22691137 BOLD: 113947...

Jean Louis Debilly Naissance 30 juillet 1763Dreux Décès 14 octobre 1806 (à 43 ans)Auerstaedt, AllemagneMort au combat Origine Royaume de France Allégeance Royaume de France Royaume de France République française Empire français Arme Infanterie Grade Général de brigade Années de service 1789 – 1806 Conflits Guerres de la Révolution françaiseGuerres napoléoniennes Faits d'armes Bataille d'Auerstaedt Distinctions Commandeur de la Légion d'honneur Hommages Nom grav...

 

Royal Nova Scotia International TattooAbbreviationRNSITFormation1979TypeOrganizations based in Canada with royal patronageLegal statusactivePurposeadvocate and public voice, educator and networkHeadquartersHalifax Nova Scotia CanadaRegion served Halifax Nova Scotia CanadaOfficial language English, FrenchPatronHM the King The Royal Nova Scotia International Tattoo is a show inspired by Military Tattoos given by military bands and display teams. It has taken place annually in Nova Scotia's capi...

 

Species of bat Dobson's epauletted fruit bat Conservation status Least Concern (IUCN 3.1)[1] Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Mammalia Order: Chiroptera Family: Pteropodidae Genus: Epomophorus Species: E. dobsonii Binomial name Epomophorus dobsonii(Bocage, 1899) Dobson's epauletted fruit bat range Dobson's epauletted fruit bat, or Dobson's fruit bat (Epomophorus dobsonii) is a species of megabat in the family Pteropodidae....

369th Rifle Division (1 August 1941 – July 1945)Maj. Gen. I. S. Lazarenko, Hero of the Soviet UnionActive1941–1945Country Soviet UnionBranch Red ArmyTypeDivisionRoleInfantryEngagementsBattles of RzhevSychyovka-Vyazma OffensiveFirst Rzhev–Sychyovka Offensive OperationOperation KutuzovBattle of Smolensk (1943)Novyi Bykhov - Propoisk OffensiveOperation BagrationMinsk OffensiveOsovets OffensiveVistula-Oder OffensiveBattle of BerlinDecorations Order of the Red BannerBattle hon...

 

Untuk kegunaan lain, lihat Kiss Me Again. Kiss Me AgainLobby cardSutradara Ernst Lubitsch ProduserDitulis oleh Hanns Kräly SkenarioHanns KrälyBerdasarkanDivorçons!oleh Victorien Sardou and Émile de NajacPemeranMarie PrevostMonte BlueClara BowSinematograferCharles Van EngerPerusahaanproduksiWarner Bros.DistributorWarner Bros.Tanggal rilis 01 Agustus 1925 (1925-08-01) (US) Durasi7 reelsNegara Amerika Serikat BahasaFilm bisu dengan antar judul [[bahasa (Antarjudul Bahasa Inggris)|(A...

 

Pulau pulau kecil di sekitar pulau sumatra: Aceh Pulau Babi Pulau Bangkaru Pulau gajah Pulau Kayee Pulau Lasia Pulau Nasi Pulau Benggala Pulau Panyang Pulau Pasi Pulau Peunasue Pulau Penasi Pulau Raya Pulau Reusam Pulau Rondo Pulau Rusa Pulau Salaut Besar Pulau Sembilan Pulau Seumut Pulau Simeulue Pulau Simeuleu ceut Pulau Tapah Pulau Trumon Pulau Tuangku Pulau Tulo Pulau Weh Sumatera Utara Pulau Bojo Kepulauan Hinako Pulau Musala Pulau Nias Pulau Pangururan Pulau Pini Pulau Tanabala Pulau Ta...

Amos 9Kitab Amos 5:21-9:15 pada Codex Gigas, yang dibuat sekitar abad ke-13.KitabKitab AmosKategoriNabi-nabi KecilBagian Alkitab KristenPerjanjian LamaUrutan dalamKitab Kristen30← pasal 8 Obaja → Amos 9 (disingkat Am 9) adalah bagian terakhir dari Kitab Amos dalam Alkitab Ibrani dan Perjanjian Lama di Alkitab Kristen.[1] Berisi Firman Allah yang disampaikan oleh nabi Amos orang Tekoa tentang bangsa Israel.[2] Nabi ini hidup pada zaman tentang Israel pada zaman Uzia...

 

鳥瞰図(ちょうかんず、英: bird's-eye view)は、地図の技法および図法の一種で、上空から斜めに見下ろしたような形式のものをいう。飛ぶ鳥の目からみたように見える、というのが鳥瞰の語義。建物や山などが立体的に描かれる。俯瞰図、パノラマ図ともいう。 単なる平面図においては一定の限定された範囲を二次元上に正確に客観的に表示するのに対して、鳥瞰図...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!