ベターポーヅ(Better Pause(Pose))とは、かつて日本に存在した劇団。通称「ベタポ」。
西島明が早稲田大学2年生の時に演劇ユニット「三軒茶家」を立ち上げ、1993年に三軒茶家からベターポーヅが独立[1]。同年、主宰の西島明を中心に「御大切」(東京・荻窪 アールコリン)で旗揚げ[1]。劇団名の「ベターポーヅ」には、「よりよい間(pause)、よりよい恰好(pose)」という意味がある。2007年に「4人の美容師見習い」をもって解散した。
この項目は、芸能人一般(俳優/女優・歌手・お笑い芸人・アナウンサー以外のタレントなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:芸能人)。