ネックレス

ネックレス英語: necklace)または頸飾(けいしょく)は、小さめのビーズが多数連なるよう繋げて作った装飾品[1]首飾り(くびかざり)の一種。大き目のペンダントトップビーズ(ペンダントトップ)が胸元の位置に配されるよう紐で結んだ装飾品はペンダントといい区別される[1]。ただし、ペンダントトップとネックレスを組み合わせたものもありペンダント・ネックレスという[1]。特にひも状で留め金がないものをラリエットと呼ぶ。

ネックレスには1本の紐に通した一連のものと何連にも組み合わせたものがあり、後者には胸元から肩先まで覆う広襟形のものもある[1]

首に着ける装身具で高級品やブランド物もある。ビーズには真珠金属天然石などの色々な素材がある。また、首飾りだけではなく、肩凝り解消用や開運用のネックレスもある。

種類

真珠のネックレス
金属製のネックレス
サファイアのネックレス
サファイアのネックレス

ネックレスには多様な種類があり、高価なものも多い。素材は真珠がよく知られている。一つ一つでつながっていることや、白銀の輝きがあるのが特徴。真珠のネックレスは、主に冠婚葬祭で利用される。正式には、白真珠(白蝶貝・アコヤ貝)は婚礼、黒真珠(黒蝶貝)は葬儀に使う(本来、黒真珠を身につけるのは略装)。現在は、真珠の生産量が減りはじめ、淡水真珠のネックレスが増えている(透明感のある奇麗な輝きが特徴)。

ただし、真珠は硬度が 3 度ほどのものが多く、傷がつきやすいため、保存には注意を要する。またにも弱く、光沢を失う原因になる。真珠をつないでいる糸も弱いため、真珠が外れることもある。

真珠のネックレスは長さによって名称が異なる。

  • チョーカー (35 cm) 一番多く利用される
  • プリンセス (40 cm ~ 45 cm) ネックレスの基準サイズ
  • マチネー (53 cm)
  • オペラ (71 cm)
  • ロープ (105 cm ~ 107 cm)
  • ロングロープ (142 cm)

金属製のネックレスは、形も様々で、鼻ピアスイヤリングとともにお洒落として使われる。だが、最近では金属アレルギーが問題視されている(ニッケルなどの溶出により、皮膚かゆみかぶれなどが数年続く)。そのため、金属アレルギーを起こしにくく皮膚に優しいチタン製のネックレスが販売されている。 

肩凝り解消グッズとして、ゲルマニウムネックレスや磁気ネックレスなどといった健康商品がある。これはある芸能人がゲルマニウム、および磁気の各種ネックレスの効果をテレビで絶賛したことから、ブームになったとされる。ただし、喧伝されている効能の中に医学的には証明されたものはない(ゲルマニウム、および磁気治療器の項を参照)。

天然石で製造されたネックレスの中には、開運目的で販売されるものもある。

ペンダント・ネックレス

ペンダントトップとネックレスを組み合わせたものもありペンダント・ネックレスという[1]

ペンダント・ネックレスのペンダントトップには十字架ハート形、花柄などがある。

ドイツでは、ツヴィシェンゴールドパーレンと呼ばれる、十字架がついたネックレスが発見されており、1世紀から2世紀のものと推測されている。明確なことは知られていないが、キリスト教信者がキリストへの敬意を示すためにつけたものと思われている。若者たちが十字架ネックレスを絶賛しすぎていることから、キリスト教関係団体による非難もある。

一方、ハート形には、ハートの上にダイヤモンド数粒を詰めたものや、そのまま一個詰めたものも販売されている。コンパクトタイプのものがあり、小物入れとして利用できる。十字架のキリストとは対照的に、ハート形にはマリアが載っているものが多い。

2005年10月1日青森モナリザが刻まれたネックレスが公開された。約 36 カラットのダイヤモンドが使用されており、総額 5~6 億円である。

歴史

現生人類以外の文化としては、ネアンデルタール人に関連した遺跡からペンダントに加工されたと見られる獣の牙(フランス)やホタテ貝(5万年前、スペイン)が発見されている(英語版の「ネアンデルタール人」の項目で写真を確認可)ことから中期旧石器時代には登場していた。

古代エジプト

古代エジプトでは先王朝時代(紀元前5500年頃)には自然石に穴を開けて紐でつないだ装飾品があったことが数多くの埋葬例からわかっている[1]。当初は自然石をそのまま穿孔して使用していたが、次第に石を研磨して成形するようになった[1]。さらに王朝時代成立前の紀元前4500年頃にはファイアンスと呼ばれる石英粉で様々な形のビーズを作るられるようになった[1]。ネックレスの素材は王朝時代が終わるまでほとんど変化せず、石製、歯骨角製、金属製、ファイアンス製、ガラス製であった[1]

日本

玉類の加工という点だけであれば、後期旧石器時代(2万年前)の時点で加工孔のある琥珀北海道の遺跡から発掘されているが(「琥珀#琥珀の利用」を参照)、これが首飾りなのかは不明。

縄文時代の出土事例としては、石製のものは宮崎県高原町の早期後半(8千年前)の遺跡・井ノ原(ばる)遺跡から出土した頁岩製の首飾りとされる遺物がある[2]他、岩手県奥州市の前期後葉(約5千年前)の遺跡・大清水上遺跡から土製玉150点が確認されているが、ネックレスか腕輪と見られ、素焼きの玉は、色玉と色玉の2色に、意識的に別けられている[3]青森県階上町の縄文後期前半から弥生時代初頭(4千年前 - 2300年前)の遺跡・寺下遺跡からは石製(ヒスイ蛇紋岩製)と土製の勾玉の品が確認されている[4]

弥生期から律令期にかけては、ガラス製の勾玉や管玉、類など様々な材質が用いられた[5]平安時代以降の日本ではネックレスやイヤリングといった文化は廃れたが(後述論文)、アイヌ文化では「タマサイ」と呼んで作られ続けた。タマサイは18世紀以前ではサハリン経由でもたらされた大陸産のガラス玉が主体であったが、19世紀以降は江戸大阪でアイヌ向けに生産されたガラス玉にとって代わられる。理由としてはロシアとの緊張関係の高まりによって北海道に目が向けられるようになったためとされる(後述論文)。また太刀文化の違いから太刀に装着されていた足金物の部品が不要であったため、これをタマサイの飾りに転用したり、日本のの他、南北戦争時のアメリカ陸軍の軍服用の金ボタンなども服飾品として用いられた[6]

その他の歴史的例

古代メソポタミアでは、円筒形の印鑑はしばしば宝石として吊り下げられ、身につけられていた[7]。古代バビロンでは、ネックレスはカーネリアン、ラピスラズリ、メノウ、そして金で作られていた[8]。古代シュメール人は、金、銀、ラピスラズリ、カーネリアンでネックレスやビーズを作った[9][10]

古代ギリシャでは、レタッチと金糸の編み込みで作られた精巧な金のネックレスが身につけられていた[11]。多くの場合、これらのネックレスは青や緑のエナメルのロゼット、動物の像、壷形のペンダントで装飾され、それらはしばしばフリンジで補完された。カメオや小さな香水瓶をぶら下げた長い金の鎖を身につける習慣もあった。ヘレニズム時代には、新しい要素が登場した。色石によって多色の製品を作ることができ、鎖には動物の頭の形をした先端や槍や芽の形をしたペンダントが吊るされた。

古代エトルリア人は、粒状に加工して金のビーズを作り、それをガラスや土器のビーズと一緒に糸につないで、カラフルなネックレスを作った。古代ローマでは、ネックレスはローマのエリートが身につける数多くの宝飾品の1つであった[12]。金と銀で作られたネックレスは、しばしば琥珀、真珠、アメジスト、サファイア、ダイヤモンドなどの外国製品や半貴石で飾られていた[13]。さらに、真珠の紐、エナメルをはめ込んだ金の皿、金の線細工にはめ込まれた燦然と輝く石がよく身につけられた。大ぶりのネックレスやその装飾に使われる素材の多くは、中東から輸入された。

ネックレスが珍重されたのは、もうひとつの黄金時代、ルネサンス期である[14][15]。富裕層の間では、社会的名声の象徴となっている。ネックレスは、ルネサンス時代後まもなく使われなくなった[16]。その理由は、17世紀に流行した襟の高い服、レースの襟、フリルの人気が高まったからである。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 山花京子、秋山泰伸. “東海大学古代エジプト及び中近東コレクション所蔵の硫黄ビーズ製ネックレス復元研究” (PDF). 東海大学. 2019年11月11日閲覧。
  2. ^ 西日本新聞2018年10月25日(木曜)付
  3. ^ 『発掘された日本列島2008 文化庁編』 朝日新聞社出版 p.34.
  4. ^ 『発掘された日本列島2005 文化庁編』 朝日新聞出版社 p.21.
  5. ^ 『発掘された日本列島2008』 p.41.pp43 - 45.
  6. ^ 日本考古学協会 『日本考古学 第43号 2017年5月』「関根達人著『モノから見たアイヌ文化史』瀬川拓郎」
  7. ^ Cylinder seal and modern impression: hunting scene”. www.metmuseum.org. 2024年11月1日閲覧。
  8. ^ History of Babylonians Jewelry”. www.jewelrycarats.com. 2024年11月1日閲覧。
  9. ^ Sumerians, The Old Jewellery Makers”. alromaizan.com. 2024年11月1日閲覧。
  10. ^ Sumerian Jewelry: The Origin of Mesopotamian’s Most Valued Jewelry”. timelessmyths.com. 2024年11月1日閲覧。
  11. ^ Greek Jewelry”. digitalmapsoftheancientworld.com. 2024年11月1日閲覧。
  12. ^ Ancient Roman Jewelry History & Facts”. theancienthome.com. 2024年11月1日閲覧。
  13. ^ Luxury Arts of Rome”. www.metmuseum.org. 2024年11月1日閲覧。
  14. ^ Pearl Fashion Through the Ages”. www.gia.edu. 2024年11月1日閲覧。
  15. ^ Halsketten-Ratgeber für Damen: So wählen Sie die passende Halskettenlänge”. www.bekommenamenskette.com. 2024年11月1日閲覧。
  16. ^ Fashion during the Renaissance”. elizabethanenglandlife.com. 2024年11月1日閲覧。

関連項目

Read other articles:

В Википедии есть статьи о других людях с фамилиями Асафьев, Глебов и Глебов, Игорь. Борис Владимирович Асафьев Основная информация Дата рождения 17 (29) июля 1884(1884-07-29) Место рождения Санкт-Петербург, Российская империя Дата смерти 27 января 1949(1949-01-27) (64 года) Место см

 

Изображение было скопировано с wikipedia:en. Оригинальное описание содержало: Summary This image is the original cover for the album Trouble by Whitesnake. Its inclusion here is claimed as fair use because: It illustrates educational articles about the album from which the cover illustration was taken. The image is used as the primary means of visual identification of the article topic. It is a low resolution image. The image is only a s...

 

Kunčice nad Labem–Vrchlabí Strecke der Bahnstrecke Kunčice nad Labem–VrchlabíKursbuchstrecke (SŽDC):044Streckenlänge:4,479 kmSpurweite:1435 mm (Normalspur)Streckenklasse:C3Maximale Neigung: 15 ‰Höchstgeschwindigkeit:50 km/h Legende von Trutnov-Poříčí (vorm. ÖNWB) 0,000 Kunčice nad Labem früher Pelsdorf 415 m nach Velký Osek (vorm. ÖNWB) 2,261 Podhůří früher Harta 435 m 4,479 Vrchlabí früher Hohenelbe 465 m 4,735 (Streckenende) Die Bahnstrec...

 

The Cameraman Ficha técnicaDirección Edward SedgwickBuster KeatonProducción Buster KeatonLawrence WeingartenGuion Clyde BruckmanLew LiptonJoseph FarnhamMúsica Arthur BarrowFotografía Reggie LanningElgin LessleyMontaje Hugh WynnProtagonistas Buster KeatonMarceline DayHarold Goodwin Ver todos los créditos (IMDb)Datos y cifrasPaís Estados UnidosAño 1928Género ComediaDuración 69 minutosIdioma(s) inglésCompañíasProductora Metro-Goldwyn-MayerDistribución Metro-Goldwyn-MayerFicha en IM...

 

La Toma de Ciudad Juárez Revolución mexicanaParte de Revolución Mexicana Revolucionarios Maderistas, avanzando por la calle del Comercio en Ciudad Juárez.Fecha 10 de mayo de 1911Lugar Ciudad Juárez (Chihuahua)Coordenadas 31°43′27″N 106°28′31″O / 31.724167, -106.475278Resultado Victoria de los revolucionarios, caída de la dictadura de Porfirio DíazBeligerantes Ejército Federal Ejército Revolucionario Comandantes Juan N. Navarro Francisco VillaPascual OrozcoPe...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Januari 2023. Berkas:R. Bagioadi Mantjanegara, Kami Perkenalkan (1954), p108.jpgR. Bagioadi Mantcanegara R. Bagioadi Mantjanegara adalah seorang politikus Indonesia kelahiran Pamekasan, Madura pada tanggal 19 Juli 1906. Ia lulus dari O.S.V.I.A. Probolinggo pada tahu...

 

Dutch painter Abraham Casembroot (before 1593 in Bruges? – 1658 in Messina),[1] was a painter from the Low Countries, active in Sicily. Abraham Casembroot's View of Messina Harbor with the Palazzata, designed by Simone Gullì in 1623 Life Casembroot lived in Sicily from 1623. He worked at Messina, painting landscapes and marine subjects, generally showing storms in the latter. He also occasionally painted historical events,[2] and three small pictures on copper by him of sce...

 

1994 studio album by Shizuka KudoExposeStudio album by Shizuka KudoReleasedSeptember 7, 1994 (1994-09-07)GenrePoprockLength53:39LabelPony CanyonProducerShizuka KudoShizuka Kudo chronology Super Best(1993) Expose(1994) Purple(1995) Singles from Expose Blue RoseReleased: March 18, 1994 Jaguar LineReleased: July 21, 1994 Expose is the ninth studio album by Japanese singer Shizuka Kudo. It was released on September 7, 1994, through Pony Canyon. The album was recorded and ma...

 

History of human habitation in Morocco, since prehistoric times Part of a series on the History of Morocco Prehistory Acheulean Mousterian Aterian Iberomaurusian Capsian Classical to Late Antiquity(8th century BC – 7th century AD) Carthaginian Roman Mauretania Mauretania Tingitana Exarchate of Africa Early Islamic(8th–10th century AD) Muslim conquest Umayyad Caliphate Berber Revolt Emirate of Nekor Emirate of Sijilmasa Barghwata confederacy Idrisid dynasty Territorial fragmentation(10th�...

 

Nikaragua padaOlimpiadeKode IOCNCAKONComité Olímpico NicaragüenseMedali 0 0 0 Total 0 Penampilan Musim Panas19681972197619801984198819921996200020042008201220162020 Nikaragua mula-mula berpartisipasi dalam Permainan Olimpiade pada 1968. Sejak itu, negara tersebut telah mengirim para atlet untuk berkompetisi dalam setiap Olimpiade Musim Panas, kecuali Pertandingan 1988 dimana negara tersebut tak hadir karena masalah atletik dan keuangan.[1] Negara tersebut tak pernah berpartisipasi ...

 

Iron Age type of settlement For other uses, see Oppido. OppidumLocationFrance, Germany, Italy, Britain, Spain, Portugal, Austria, Belgium, Czech Republic, Switzerland, Slovakia, Serbia, HungaryHistoryCulturesCelts, La Tène culture, Ancient Rome Distribution of fortified oppida, La Tène period An oppidum (pl.: oppida) is a large fortified Iron Age settlement or town. Oppida are primarily associated with the Celtic late La Tène culture, emerging during the 2nd and 1st centuries BC, spre...

 

Zoological garden in the city of Manila, Philippines Manila ZooThe entrance in 202214°33′53″N 120°59′19″E / 14.5647412°N 120.9886014°E / 14.5647412; 120.9886014Date openedJuly 25, 1959; 64 years ago (1959-07-25)LocationAdriatico Street, Malate, Manila, PhilippinesLand area5.5 hectares (14 acres)No. of animals550 (2022)No. of species90 (2015)Annual visitors480,000+ [1]Major exhibitsMali (elephant)OwnerCity Government of ManilaManage...

 

1995 novel by Anthony Burgess First edition (publ. Hutchinson)Cover art: William Blake, The Agony in the Garden, c 1799-1800 Byrne is the English author Anthony Burgess's last novel, published posthumously in 1995.[1] Composed mostly in the same ottava rima stanzas that Byron used for his Don Juan, the story follows the fortunes of Michael Byrne, an Irishman with some Spanish ancestors who settled in Ireland after a war between England's Royal Navy and the Spanish Armada in the 16th c...

 

هذه مقالة غير مراجعة. ينبغي أن يزال هذا القالب بعد أن يراجعها محرر مغاير للذي أنشأها؛ إذا لزم الأمر فيجب أن توسم المقالة بقوالب الصيانة المناسبة. يمكن أيضاً تقديم طلب لمراجعة المقالة في الصفحة المخصصة لذلك. (يوليو 2022) تنقسم أبرشية أمريكا الشمالية الأنطاكية الأرثوذكسية إلى �...

 

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目翻譯品質不佳。 (2020年4月27日)翻譯者可能不熟悉中文或原文語言,也可能使用了機器翻譯。請協助翻譯本條目或重新編寫,并注意避免翻译腔的问题。明顯拙劣的翻譯請改掛{{d|G13}}提交刪除。 此條目没有列出任何参考或来源。 (2020年5月7日)維基百科所有的內容都應該可供查證。请协助補充可...

 

South Korean actor For other people named Lee Sung-jae, see Lee Sung-jae (disambiguation). In this Korean name, the family name is Lee. Lee Sung-jaeBorn (1970-08-23) August 23, 1970 (age 53)Seoul, South KoreaEducationDongguk University - Theater and FilmOccupationActorYears active1995–presentAgentIOK CompanySpouse Kim Jin-sook ​(m. 1996)​Children2Korean nameHangul이성재Hanja李誠宰Revised RomanizationI Seong-jaeMcCune–ReischauerI Sŏngjae Lee Su...

 

Historic trading outpost and provincial park in Saskatchewan, Canada For other places with this name see Fort Pitt (disambiguation). Fort Pitt waskahikansis (Cree) 'little fort' Itakapioxis (Blackfoot) 'circle of houses'[1] Battle of Fort PittLocationFrenchman Butte, Saskatchewan, CanadaCoordinates53°34′16″N 109°47′31″W / 53.571°N 109.792°W / 53.571; -109.792Built1829[2]Original useTrading postDemolished1885Rebuilt1886 (partial) Na...

 

American planter, grandfather of Thomas Jefferson Isham RandolphBornFebruary 24, 1687Turkey Island, Henrico County, VirginiaDiedNovember 2, 1742 (aged 55)Spouse Jane Lilburne Susan Rogers ​ ​(m. 1717)​ChildrenJaneMaryIshamWilliamThomasElizabethDorotheaAnnSusannahParentsWilliam Randolph (father)Mary Isham (mother)RelativesThomas Jefferson (grandson)Charles Lilburn Lewis (grandson)James Pleasants (grandson) Isham Randolph (February 24, 1687 – November 2,...

 

American non-profit land conservation organization For other uses, see The Wilderness Society. The Wilderness SocietyFormationApril 30, 1937; 86 years ago (1937-04-30)[1]FoundersBob Marshall, Benton MacKaye, Aldo Leopold, Bernard Frank, Robert Sterling Yard, Harvey BroomeTax ID no. 53-0167933[2]Legal status501(c)(3) nonprofit organization[2]Headquarters1801 Pennsylvania Ave NW, 2nd Floor, Washington, D.C. 20006, U.S.Coordinates38°54′21″N 77°02�...

 

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Dayanidhi Choudhury – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2018) (Learn how and when to remove this template message) Dayanidhi ChoudhuryD.N.Choudhury in 1973Born1 January 1916Bihar and Orissa Province, IndiaDied22 September 2000Bhubaneswar, OdishaResting placeSwar...