株式会社ダリヤ(DARIYA CORPORATION)は、愛知県名古屋市中区丸の内三丁目に本社を置く、主にヘアカラーなどを製造、販売する化粧品メーカーである。
社名は創業時にヒットした製品「ミスダリヤポマード」に因む。
メナード化粧品の創業者でもある野々川大介(1921–2019)が、1941年(昭和16年)に独立、一般化粧品の製造販売を開始する。
創業当時より藤山一郎・折原啓子らといった俳優・タレントを「ミスダリヤポマード」「ポードリアン」といった自社製品のCMキャラクターに起用したことで、徐々に知名度を上昇させてゆく。また当時の化粧品業界の宣伝パターンの多くは、ピアスのように、メーキャップなどでの映画への協賛、さらに映画俳優をCMに起用するといったモノが多く、同社もそれらにならって、有名俳優・タレントを多数起用していったことで、これが現在に至るまで同社の特徴にもなっている。
主な商品に家庭用パーマ用品「ベネゼル」、ヘアカラーの「サロンドプロ」や「クレオディーテ」や「パルティ」などがある。1960年代~1970年代は化粧品、シャンプーが主力であったが、1980年代後半から現在に至るまで、ヘアカラーが主力となっている。
また1970年代には、「アコちゃんおしゃれセット」や「マリーちゃん」といった、現代では定着化傾向にある子供向け化粧品を販売したりもしており、他にも神経衰弱を取り入れた絵合わせゲーム「パネッコ」やお風呂セット「ジャブン」や「りんごちゃん」、透明空気ボール入りマスコット「ダリちゃん」などの子供向け製品と玩具を販売していたが現在は撤退している。
など
サロンドプロ
クレオディーテ
パルティ
ベネゼル
この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。