ジョン・ポール・グード

ジョン・ポール・グード
生誕 1862年11月21日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ミネソタ州 スチュワートビル (ミネソタ州)英語版
死没 (1932-08-05) 1932年8月5日(69歳没)
研究分野 地理学
主な業績 グード図法の考案
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ジョン・ポール・グード(John Paul Goode、1862年11月21日 - 1932年8月5日)は、アメリカ合衆国における近代地理学の黎明期にあたる1900年から1940年にかけての時期に、主だって活躍した地理学者のひとり。ミネソタ州スチュワートビル (ミネソタ州)英語版に生まれ、1889年ミネソタ大学から学士号を、1903年ペンシルベニア大学から経済学の博士号を授与された。学位取得後、1903年の遅い時期に、シカゴ大学の地理学部門に教授として招聘された(Haas and Ward 241, 243)。

「邪悪なるメルカトル」

グード図法による世界地図

1908年ボルティモアで開催されたアメリカ地理学会の集会で、グードは「邪悪なるメルカトル(Evil Mercator)」に代わる世界地図図法の創出について講演した(Hass and Ward 244)。メルカトル図法は、両極に近づくほど大きく歪み、特に北半球の高緯度地域の表現に問題が生じやすい。グードは、いずれも正積図法であるホモログラフ図法(モルワイデ図法)正弦曲線図法(サンソン図法)を、南北の40度44分11.8秒の緯線で接合し、ホモロサイン図法(グード図法)を作った (Stienwand 1)。「ホモロサイン」は、「ホモロ」を「ホモログラフ」、「サイン」を「サイナソイド=正弦曲線」からとった造語である。グードは、ふたつの等積図法において、緯線の長さが等しく表現される緯度を算出し、そこで両図法を接続した。南北の40度44分11.8秒より極に近い範囲では、ホモログラフ図法が用いられ、境界となる南北の緯度線の間、赤道を中心とする部分には、正弦曲線図法が挿入された。さらに、海洋部に断裂を入れた断裂ホモロサイン投影図法は、擬円筒図法による正積図法になっている。当初、グードのホモロサイン投影図法は広く受け入れられなかった。また、アメリカ合衆国を地図の中心に置かない描き方は、当時の地図文化に挑戦するものであった(Schulten 187)。

グードの地図帳

かつての教え子2人(Leppard と Espenshade)の助力を得たグードは、1923年に『グード学校地図帳 (Goode’s School Atlas)』の初版をランドマクナリーから出版した(後に『グード世界地図帳 (Goode’s World Atlas)』と改題)。グードは、採録されたすべての地図が等積図法によることを強調して、「地図中のすべての1平方インチは、同じ地図のどの1平方インチとも、地表面で同じ平方マイルの大きさになっている」と述べた(Schulten p187)。この地図帳が現在も刊行が継続されており、20版以上の版を重ねている[1]

1928年、健康を害しつつあった66歳のグードは、最初の心臓発作に襲われた。1932年8月5日、69歳で死去した(Hass and Ward p246)。

脚注

  1. ^ 2009年には第22版が出版されている。Goode's World Atlas (22nd Edition)”. amazon.com. 2011年1月11日閲覧。

参考文献

  • Haas, William H., Ward Harold B. "J. Paul Goode". Annals of the Association of American Geographers 23.4 (1932): 21–246.
  • McMaster, Robert, McMaster Susanna. "A History of Twentieth-Century American Academic Cartography." Cartography and Geographic Information Science 29.3 (2002): 305–321.
  • Schulten, Susan. The Geographical Imagination in America, 1880–1950. Chicago & London: The University of Chicago Press, (2001): 187
  • Steinwand D.R. Mapping Raster Imagery to the Interrupted Goode Homolosine Projection. USGS 1 Dec. 2003.

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!