ジオ物語(ジオものがたり)は、『天才てれびくん』で2023年度より毎週月曜日に放送されているテレビドラマ。番組世界観である『ジオワールド』についても解説する。
通常回の放送尺は2023年度が10分30秒、2024年度が12分15秒。各年度の第1話と最終話は拡大版。
「これまでのジオ物語」「次回のジオ物語」のナレーションは放送回の主役ジオノコが担当。
傑作選では5秒間の「次回のジオ物語」がアイキャッチに差し替え。
2024年度の第29話(2025年3月3日)では番組オープニングにおいて「ジオ物語シーズン2(ツー)最終回スペシャル」と説明されており、2023年度が「シーズン1」、2024年度が「シーズン2」である。
モノノ家が現れ、不思議な異世界ジオワールドのシンボルであるキョボの木を枯らされてしまった。ジオワールドの住人ジオビーに協力を依頼された選ばれし17人のてれび戦士達は、モノノ家に仕えるガラクタ博士が生み出したテレゾンビと戦い、キョボの木を復活させるためにモノノ家に立ち向かう。
モノバアが永遠の命を手に入れるべくガラクタ博士は人間には見えない巨大なエナジータンクを作っていた。最年少てれび戦士の裕理がその存在に気付き、一行はタンクの捜索に力を入れることに。その後咲良とメラメラの活躍でタンクを破壊することには成功したが…。
ガラクタ博士がエナジータンクに蓄えたエナジーを使い、テレゾンビ2号機を完成させる。テレゾンビ2号機の再生能力の前に苦戦を強いられてしまうてれび戦士。さらに追い打ちをかけるかのように永遠の命を手に入れようとして現実世界に現れたモノバアがテレゾンビ2号機と合体。そしてモノバアとの最後の戦いに挑む。
モノバアを倒し、ついにキョボの木が満開になり、ねんリングも覚醒した。しかし、新たな敵・歯車家が現れ、キョボの木を歯車に変えられてしまった。てれび戦士達は再び立ち上がり、歯車に変えられたキョボの木を元に戻すために世界全てを歯車化させようとする歯車家に立ち向かう。
てれび戦士の前に現れたクラスメイト・高木アキラがシャリングと適合し、歯車家の協力者となってしまう。そんな中、キョボの木が歯車化して吸収されずに行き場を失ったエナジーの塊であるエナジーキューブが出現する。エナジーキューブを使えばジオノコ投げを強化できるらしい。一方で歯車家もエナジーキューブを利用しようと動き出す。
エナジーキューブを3つ手に入れて歯車力がより強大となったアキラ。そして歯車家の当主だったヤマバからシャリングが消滅し、アキラは歯車家の新たな当主となった。そんな中、壊滅したはずのモノノ家の生き残りであるモノコとモノオが動き出し、倒したはずのモノバアも復活する。
モノノ家、歯車家に続いてガラクタ家が新たな敵として登場した。ギーがジオノコを吸収すると、キョボの木をロックしてしまう。ガラクタ家のデブリは全世界のエナジーを管理し、平和な世界を作ろうと試みている。そのためにはたくさんのエナジーキューブを集める必要がある。てれび戦士たちはガラクタ家にエナジーキューブを取らせないためにガラクタ家に立ち向かう。
※は元てれび戦士、○はてれび戦士以外の過去の天才てれびくんシリーズの出演者。
本作では「ねんリングを身に付け、テレゾンビと戦う使命の小中学生」という定義。17人全員が花咲町に住んでおり、学校で出くわす場面も多い。
ジオワールドの住人。「ジオ○○」と名乗る。現実世界に行くこともできるが、キョボの木の力が弱まっている場合は長居できない。
ジオワールドの精霊。子供のエナジーを糧に生きている。ねんリングを着けている人にしか見えない(第17話の高岸の発言によると、動物にも視認されない模様)。
キョボの木を枯らした2023年度の敵組織で、モノワールドを支配している。家紋は「モノノ家」と中に書かれた円。 テレゾンビをけしかけて人々のエナジーを吸い取ったり、てれび戦士からねんリングを強奪しようとしたりしている。
モノノ家に代わる2024年度の敵組織にして、モノワールドを新たに支配している一族。真の平等と安らぎを与えようと「全世界歯車化計画」を掲げているが、その本質は「何も考えることなく歯車家の言いなりになればいい」という過激な思想である。モノノ家とは敵対関係にあったことがヤマバの発言で判明している。
モノノ家、歯車家に続いてモノワールドを支配する一族。全世界のエナジーを管理し、平和な世界を作るためにエナジーを集めている。合言葉は「今日の争いは明日の笑顔のため、すべてのエナジーを我らに」。
-
初代無印 - ワイド - MAX - 大! - Let's - YOU - hello, - 新無印
メディアタワー - メディアステーション - メディア砂漠 - パラレルワールド - エエカゲンニ星 - 地球帰還 - 天才丸 - メディアステーション - ハイパーキングダム学園 - プラズマ界 - ユゲデール王国 - ナンダーMAX - 高層ビルの屋上 - 天てれ学園 - 大天才テレビジョン - 第5やたがらす丸 - 守守団 - 電空 - ジオワールド
年度別一覧 - てれび戦士 - ナンダーMAX - Dream5 - どちゃもん
企画一覧 - 娯楽教養 - STAGE
1994 - 1995 - 1996 - 1997 - 1998 - 1999 - 2000 - 2001 - 2002 - MAX - 大! - Let's - YOU - hello, - ジオ
ポコ・ア・ポコ - ミュージックてれびくん - 紙フトタッチダウン - フダケリ - 乗りすけさん - 大!天才クエスト - 祝20周年バンザイ!
カテゴリ - T.T.K. DRAMA SPECIAL - 天てれドラマ - 天てれ9分劇場 - ドラまちがい - 東京特許許可局 - 念力家族 - 電空物語 - ジオ物語
バーチャル3部作 - 恐竜惑星 - ジーンダイバー - 救命戦士ナノセイバー
カテゴリ - アリス探偵局 - アリスSOS - スージーちゃんとマービー - へろへろくん - 探偵少年カゲマン - ベイベーばあちゃん - ちび☆デビ! - ズモモとヌペペ - 黒魔女さんが通る!! - 超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ - くつだる。 - おまかせ!みらくるキャット団 - どちゃもん じゅにあ - 探偵チームKZ事件ノート - 少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん - ねこねこ日本史 - ブレーカーズ - ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 - 宇宙なんちゃら こてつくん
ドラムカンナの冒険
天てれ第2部 - わらたまドッカ〜ン - パラスポーツを調査せよ!
宇宙船ソフィア号の冒険 - どちゃもん あさめしまえ - リモコンWARS
ミッキー&舞ちゃんの夢と魔法のクリスマス - NHK紅白歌合戦(第44回・第66回) - ETV50 - ABUアジア子どもドラマシリーズ(2009年) - とどけ!みんなの元気パワー - ハートネットTV
中村哲志 - 田中秀幸
日本コロムビア - アマゾンラテルナ - NHKエデュケーショナル
天才ビットくん - ビットワールド
ビットランド - ビットワールド - ビットラボ - ビッコロ - 夢世界 - エリアB - ビットキャッスル - ロボコ - メガ校 - イチバン星 - ピカパカ星 - ピカパカ屋
The Bittles
カテゴリ - ワンダーベビルくん - 魔法少女隊アルス - おでんくん - ヒゲぴよ - ソッキーズ フロンティアクエスト - 秘密結社鷹の爪 - あはれ!名作くん - 100秒でわかる名作劇場
DIRECTIONS - STUDIO 4℃ - AC部 - トイズファクトリー