コンプソスクス

コンプソスクス
生息年代: 69 Ma
地質時代
白亜紀後期
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Sauriscia
亜目 : 獣脚亜目 Theropoda
階級なし : アベリサウルス類 Abelisauria
: ノアサウルス科 Noasauridae
: コンプソスクス属 Compsosuchus
学名
Compsosuchus
Matley & Huene1933

コンプソスクスCompsosuchus 「かわいいワニ」の意味[1])は白亜紀後期に現在のインドに生息していたアベリサウルス類獣脚類恐竜の絶滅属の一つである。

命名

コンプソスクスは1933年にフリードリヒ・フォン・ヒューネおよびチャールズ・マトリー英語版により記載された[1]タイプ種C. solus である。この属は疑問名とみなされることが多い[2]

特徴

C. solus のタイプ標本であり唯一の標本はラメンタ層(Lamenta Formation)で発見された。この種は関節した横断面をもつ1つの軸椎の標本IM K27/578に基づいている。一つ問題があり、この標本は既に失われている可能性がある。この軸椎は側腔の位置、横断面が腹側から見て(ろうそく型ではなく) 円柱状であること、横断面が長さの半分以下であり神経腔が広いことからアロサウルスのものに似ている。これらの子孫形質英語版はアロサウルスと共有されえており、コンプソスクスはアベリサウルス類ではなくアロサウルス類である可能性がある[3]

分類

少数の首の骨しか発見されていないため、あまりよく分かっていない。この骨はテタヌラ類のものであるようだが、明確でなく、アベリサウルス類もしくアロサウルス類のものである可能性があり、特にアベリサウルス類のものに一番よく似ている。 もしアロサウルス類であったとして、小さなサイズであったことから異なる生態ニッチで生き残っていた可能性を示唆する[2]

参照

  1. ^ a b Huene and Matley, 1933. The Cretaceous Saurischia and Ornithischia of the central provinces of India. Pal. Indica 21 1-74, 33 figs., 24 pls.
  2. ^ a b Compsosuchus”. Dinosaurier-Info.De. 20 June 2013閲覧。
  3. ^ Compsosuchus”. DinoData. 20 June 2013閲覧。

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!