アカガイ属
|
|
|
分類
|
|
種
|
本文参照
|
アカガイ属(アカガイぞく、Anadara)はフネガイ科に属する海水二枚貝の属で、所謂アカガイは本属になる[1]。
この属は化石の記録から白亜紀前期から第四紀(約1億4千万年前〜現在)まで生息していることが知られている。この属の化石は世界中で発見されている[2]。
種
アカガイ属の主な種は以下の通り : [3]
- Anadara antiquata (Linnaeus, 1758) - リュウキュウサルボウ
- Anadara auriculata Lamarck
- Anadara baughmani Hertlein、1951年 - スリナムサルボウガイ、ボーマンサルボウ
- Anadara brasiliana (Lamarck、1819) - ブラジルサルボウ
- Anadara broughtonii (Schrenck、1867年) - アカガイ
- Anadara chemnitzii (Philippi、1851) -ケムニッツサルボウ
- Anadara concinna (Sowerby、1833)
- Anadara crebricostata (Reeve, 1844) - メオトサルボウ
- † Anadara diluvii (Lamarck、1805) - ディルビーサルボウ
- Anadara ferruginea (Reeve, 1844) - ハゴロモガイ
- Anadara floridana (Conrad、1869年) -カリブサルボウ
- Anadara globosa (Reeve, 1844) - クマサルボウ
- Anadara grandis (Broderip, Sowerby、1829)
- Anadara granosa (Linnaeus、 1758) - ハイガイ
- Anadara inaequivalvis (Bruguière, 1789) - クイチガイサルボウ
- Anadara kagoshimensis (Tokunaga, 1906) - サルボウガイ
- Anadara kikaizimana (Nomura & Zinbo, 1934) - キカイサルボウ
- Anadara lienosa (say、1832)
- Anadara multicostata (G.B.Sowerby、1833) - ハコサルボウガイ
- Anadara notabilis (Röding、1798) - ミミサルボウ
- Anadara nux (Sowerby、1833) - キノミサルボウ
- Anadara ovalis (Bruguiere、1789)
- Anadara pilula (Reeve, 1843) - タマサルボウ
- Anadara satowi (Dunker、1882年) - サトウガイ
- Anadara secticostata Reeve、1844 - オオヤカタサルボウ
- Anadara senilis (Linnaeus、 1758) - ロウネンサルボウ
- Anadara similis (C.B. Adams, 1852)- タンスイサルボウ[4]
- Anadara subcrenata Lischke、1869年 - モガイ
- Anadara transversa (Say、1822)
- Anadara trapezia (Deshayes、1839)
- Anadara troscheli (Dunker, 1882) - ヒメアカガイ
- Anadara tuberculosa (G.B.Sowerby、1833) - マングローブ・ザルガイ
- Anadara vellicata (Reeve, 1844)) - イソスジサルボウ
脚注
参考文献
ウィキメディア・コモンズには、
アカガイ属に関連するカテゴリがあります。