もも太郎(ももたろう)は、新潟県内で製造、販売されている氷菓。新潟県内にある二社(セイヒョー(新潟市)、第一食品(燕市))がそれぞれ「もも太郎」という商品名の氷菓を製造している[1]。
かつては長岡市にあるさかたやも2017年(平成29年)まで[2][注 1]もも太郎を製造していた[3]が、現在は製造を終了している。
もも太郎という名前だが、味はイチゴ味[4]。セイヒョーが製造するもも太郎のみリンゴ果汁が使われており[4][5]、第一食品のもも太郎[6]とさかたやのもも太郎は無果汁である。
モンデリーズ・ジャパンが行った「地元民がおススメするご当地名産品ランキング」において、新潟県民がおすすめするデザートとして、新潟県民の42.7%の支持を得ている[7]。
セイヒョーのもも太郎については、山崎製パンから「ご当地ランチパック」として「ランチパック いちごジャム&ホイップ」[8]が発売されたり、カステラ[9]やドロップ[10]とのコラボレーションもしている。
もも太郎の原型は、お祭りの出店で売られていた「もも型」という、桃の形をした木型にかき氷といちごシロップを入れたものであり、第二次世界大戦後ごろから、それを元に食べやすいアイスバーの形になり、もも太郎という名前で販売されるようになった[4]。
{{cite news}}
|work=
|newspaper=