すがや みつる (1950年9月20日[1] - )は、日本の漫画家、漫画原作者、小説家。学位は修士(実践人間科学)(早稲田大学・2011年)。京都精華大学マンガ学部キャラクターデザインコース教授も務めた。
本名は菅谷 充(読みは同じ)[1]。他のペンネームは漫画原作者として鶴見 史郎(ツルミはミツルのもじり)、鷹見 吾郎がある他、本名でも小説家として活動している。静岡県富士市出身。血液型O型。
代表作は、『仮面ライダー』、『ゲームセンターあらし』、『こんにちはマイコン』等。
マイコン、コンピューターゲーム、パソコン通信、実務に関する教養漫画、F1など、時代を先取りした題材をテーマとするが、つねに本格的な流行到来前に新たなジャンルに取り組んでいる。
Amazon Kindle版で多数再刊。
表記の無いものは全て石ノ森章太郎原作作品。
全て菅谷 充名義
「『あらし』のような漫画作品だけでは、漫画家生命が太く短くで持たない」と考えた事が理由で、地味な描き下ろし作品の執筆も続けた。一万部売れれば大ヒットの実用書ジャンルで10数年にわたって増刷を続ける作品や、売上10万部を越えた作品もある。下書きだけを担当した仕事もあるという。
ゲームセンターあらし - こんにちはマイコン - サラリーマントレーダーあらし
ノベルズ〜ゲームセンターあらしR〜 - アーケードゲーマーふぶき - ケロロ軍曹 - ギャラクシーウォーズ
ひみつ指令マシン刑事999 - ラジコン探偵団 - F・1キッド - マイコン電児ラン
仮面ライダーシリーズ(初代 - 初代(新) - V3 - X - アマゾン - ストロンガー - スカイライダー - スーパー1) - 人造人間キカイダー - キカイダー01 - 秘密戦隊ゴレンジャー - がんばれ!!ロボコン - ロボット110番 - 快傑ズバット - 星の子チョビン
スパイダーマン(原作:スタン・リー、八手三郎) - キャプテン・フューチャー(原作:エドモンド・ハミルトン) - 劇画ロードショー(ベン・ハー(原作:ルー・ウォーレス)- ラスト・アメリカン・ヒーロー - - ダーティハリー2 - マックQ) - ザ・商社 - 真田十勇士(原作:柴田錬三郎、キャラクターデザイン:石森章太郎)
シェリフ(画:真樹村正) - デッドヒート瞬(画:もろが卓 - マイコン刑事(画:下條よしあき)
激走!ルーベンカイザー(原作:大堂勲、制作:東映、大広、テレビ朝日)
江波じょうじ - ジョージ秋山 - 斉藤ゆずる - 石ノ森章太郎
山田ゴロ - 成井紀郎 - ながいのりあき - 中島昌利 - 津原義明 - ほしの竜一 - 岩田和久 - 岡崎忠彦 - 池田淳一 - あさいもとゆき