NHKスペシャル ドラマ『こもりびと』は、NHK総合の「NHKスペシャル」枠で2020年11月22日の日曜21時00分 - 22時13分に放送された日本のテレビドラマ。全1回。主演は松山ケンイチ。
かつては若者に特有のものとされた「ひきこもり」が、内閣府の2017年の調査により「中高年のひきこもり」が61万人に上ることが明らかとなり、世代を問わず多くの人にとって身近なテーマとなっていることを受け、NHKが多方面から改めて考える機会を提供するため「#こもりびと」と名付けたプロジェクトを立ち上げ、プロジェクトの企画の一つとして、高齢の親が中高年となったひきこもりの当事者と共に社会から孤立してしまう「8050問題」の実態に迫るドラマとして本作が制作された[1]。
なお「こもりびと」という言葉は神奈川県大和市が「ひきこもり」よりも温かみのある呼び方をと名付けた呼称である[1]。
元教師の倉田一夫は地域から尊敬を集める存在であるが、彼には世間にひた隠しにする秘密があった。重度のストレスを抱えて働けなくなった息子の雅夫が10年以上にわたり自室にひきこもっているのだ。過去に何度も息子を立ち直らせようと試みたが、雅夫はひきこもりから抜け出すことが出来ず、現在では立ち直らせることを諦めてしまった。しかし、一夫は余命宣告を受けたことを契機に、最後にもう一度雅夫と向き合うことを決意する。一方の雅夫は閉ざされた自室の中で、人知れずひきこもりから抜け出そうとひとりもがき苦しんでいた。
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。