おひるーなは、2014年9月29日から2024年3月28日まで中国放送(RCCラジオ)で毎週月曜から木曜の11:40 - 14:55に放送されていたラジオの生ワイド番組。
これまでRCCラジオの平日午後の時間帯は『日々感謝。ヒビカン』を放送していたが、この番組のパーソナリティをしていたRCCアナウンサーの青山高治が2014年10月から始まったRCCテレビの平日午後から夕方にかけて放送される情報ワイド番組『イマなまっ!』のメインMCに就くことになったため[1]、RCCラジオでは、2014年に広島県呉市に帰郷していたおだしずえとRCCの女性アナウンサーをパーソナリティに起用した新しい生ワイド番組としてスタートすることになったもの。
この番組では、日常の話題に、生活情報、それに、カルチャー・エンターテイメント情報まで、様々な話題を届ける[2]。
番組開始当初の放送時間は平日12時から14時55分だったが、2020年3月30日から放送時間を20分繰り上げて、月曜から木曜の11時40分から14時55分に変更され、金曜は『おひるーなフライデー・ひるうたマガジン』として一応の別番組扱いとなり、ウェブサイトも別に開設されている。ただし、本番組のウェブサイトでも『ひるうたマガジン』の放送時間と出演者が一緒に紹介されている[3]。同時に、出演者や番組内容も一部変更される[3]。具体的には12時台にその日の午前中に入ってきたニュースを「コンパクトにまとめて」伝えるコーナーや、生活に関する「最旬情報」を伝えたり、14時台には「おひるーな・トレーニング=おひトレ」を中心に健康情報コーナーを設ける[3]。また、おひるーなの前に放送されていた、『スポーツ伝説』(ニッポン放送制作)と『氷川きよし節 → 氷川きよし 限界突破RADIO』(文化放送制作)の2つのミニ番組を12時台に内包する[3]。
2024年3月28日をもって番組が終了することを同月4日に発表。金曜の『ひるうたマガジン』も同月29日で終了するため、『おひるーな』シリーズとしては9年半の歴史に幕を下ろす。同年4月1日からは、前枠で放送されている『平成ラヂオバラエティごぜん様さま』を11時55分まで拡大。月 - 木曜については12時 - 14時に『ジェーン・スー 生活は踊る』(TBSラジオ)を同時ネット、14時 - 17時には自社制作の新番組『まるっと日常ワイド えんまん。』を開始させる[4]。
全曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
パーソナリティ
コメンテーター[注 2]
ニュース(中国新聞ニュース)
コメンテーター
2020年3月27日まで
2020年3月30日より
2021年5月2日、特別番組として『おひるーな クイズで感謝祭』を『中四国ライブネット・広島発』のコンテンツとして中四国8局9県ネットで放送される。出演は伊藤文、石橋真、井筒智彦、牧瀬和人、田口麻衣。
この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。