自由民主党の友好団体(じゆうみんしゅとうのゆうこうだんたい)は、2010年(平成22年)1月24日にグランドプリンスホテル赤坂で行なわれた、第77回自由民主党定期党大会をはじめ党大会で『友好団体(本部推薦)』として表彰された諸団体である。その後はwebなどでは公開されていないが、2014年の第81回党大会での表彰友好団体表彰において序列第一位は日本行政書士政治連盟であったことが知られている[1]。
広義には自民党の友好団体とは自民党との交流窓口がある団体をいう。多くの団体自民党のみを単独固定で支持する団体ではなく、利害調整・政策実現の目的で、職域団体などのように思想色が必ずしも強くない多くの団体は、自民党以外にも野党へも政治献金をし、自団体の政策実現のために組織内候補や推薦候補を擁立している。事例として、連合は政策実現のために自民党とも民進党とも窓口をもって交流をしている。
自民党党組織運動本部長の山口泰明の2017年インタビューによれば「労政局は連合をはじめとする労働組合と地道な交流を続けてきました。政策協議が5年ぶりに復活したのは、連合執行部が野党に寄りすぎた立ち位置を修正しようとしているから」という[2]。
また同インタビューで山口泰明が明らかにしたところによると[2]、
自民党組織運動本部
- 団体総局、地方組織・議員総局、女性局、青年局、労政局、遊説局の6局がある
- 自民党員の数は1997年以降16年連続減少、最小時には73万人(当時野党)、2014年89万人、2015年98万人となる
- 団体総局には15関係団体委員会がある
- 自民党の友好団体は約530の友好団体である
- 15関係団体委員会の各正副委員長が約530の友好団体へ出向き関係を構築する
- 予算・税制などの政策懇談会を開催する
- 開催された政策懇談会の中で、協議会加盟団体の要望を受ける
- 労政局は連合と政策協議(雇用政策等)を行う
|
15関係団体委員会
脚注
関連項目