瓜生 中(うりゅう なか、1954年(昭和29年)5月17日 - )は、日本の歴史家、宗教学者。東京都目黒区生まれ。早稲田大学文学部卒業。専攻は東洋哲学(インド哲学)。文学修士。
経歴
1954年5月17日、東京都生まれ。1977年、早稲田大学第一文学部入学[1]。1981年、早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業[1]、早稲田大学文学部文学研究科入学[1]。1984年、早稲田大学文学部文学研究科修士課程修了(専攻・インド哲学)[1]。
著作
- よくわかる浄土宗 重要経典付き (角川ソフィア文庫)
- よくわかる日蓮宗 重要経典付き (角川ソフィア文庫)
- よくわかる真言宗 重要経典付き (角川ソフィア文庫)
- よくわかる曹洞宗 重要経典付き (角川ソフィア文庫)
- よくわかる浄土真宗 重要経典付き (角川文庫 角川ソフィア文庫)
- 一冊でまるごとわかる日本の13大仏教 (だいわ文庫)
- よくわかるお経読本 大活字版(角川書店)
- よくわかるお経読本 (角川文庫)
- 知識ゼロからのお経入門(幻冬舎)
- 仏教を楽しむためのお経の学校(佼成出版社)
- やさしい般若心経 人生を開く二六二字の真理 (PHP文庫)
- 般若心経の世界 「大いなる智慧の完成の真髄」を探究する! (知の探究シリーズ)
- 知っておきたい般若心経 (角川文庫 角川ソフィア文庫)
- なぞりがき名仏像50 心の写仏(さくら舎)
- 知識ゼロからのお寺と仏像入門(幻冬舎)
- 仏像はここを見る 鑑賞なるほど基礎知識 (祥伝社新書)
- 知っておきたい仏像の見方 (角川文庫 角川ソフィア文庫)
- 知識ゼロからの仏像鑑賞入門(幻冬舎)
- 仏像がわかる絵事典 成り立ちから鑑賞のコツまで 修学旅行にも使える!(PHP研究所)
- 一度は見ておきたい仏像100選全図像 (静山社文庫)
- はじめての仏像鑑賞入門 (ベスト新書)
- 「お寺と仏像」おもしろ小事典 仏教の基本知識から拝観・鑑賞のポイントまで(PHP研究所)
- 仏像のふしぎ(白夜書房)
- 仏像 仏像鑑賞が10倍楽しくなる! (雑学3分間ビジュアル図解シリーズ)
- 仏像鑑賞ハンドブック 種類・見分け方・拝観完全ガイド(PHP研究所)
- 仏像がよくわかる本 種類、見分け方完全ガイド (PHP文庫)
- 必ず役立つ仏教ドリル 葬式、仏事、年中行事、参拝のことがよくわかる (NHK出版 なるほど!の本)
- ブッダなら、僕らの悩みにどう答えるか(旬報社)
- 知っておきたい日本の名僧 (角川文庫 角川ソフィア文庫)
- なるほど知るほどハッ!とする仏教(佼成出版社)
- 仏教入門 インドから日本まで(大法輪閣)
- 日本の寺院を知る事典 これだけは知っておきたい古刹・名刹の歴史と仏たち(日本文芸社)
- ブッダの言葉 生き方が変わる101のヒント (角川文庫 角川ソフィア文庫)
- あなたを守る菩薩と如来と明王がわかる本(PHP研究所)
- 古寺社巡りの愉しみ 歴史と建物の鑑賞ハンドブック (ベスト新書)
- 「生死」と仏教 名僧の生涯に学ぶ「生きる意味」(佼成出版社)
- まんが大乗仏教(中国編)(佼成出版社)
- まんが大乗仏教(インド編・西域編)(佼成出版社)
- よくわかる祝詞読本 大活字版(角川書店)
- よくわかる祝詞読本 (角川ソフィア文庫)
- 知っておきたい日本の神話 (角川ソフィア文庫)
- 日本神道のすべて 「日本を日本たらしめるドグマなき宗教」を探究する! (知の探究シリーズ)(日本文芸社)
- 日本の神々のナゾ (大雑学)(毎日新聞社)
- 古代史再検証『万葉集』とは何か 日本最古の歌集に隠された暴乱政治の真実 (別冊宝島)
- 知っておきたいわが家の宗教 (角川ソフィア文庫)
- 知っておきたい日本人のアイデンティティ(角川文庫 角川ソフィア文庫)
- 『古事記』と『日本書紀』神話の謎 日本最古の歴史書を比較して読み解く (別冊宝島)
- 知識ゼロからの富士山入門(幻冬舎)
- 神仏の御利益をいただく本 なるほどナットク(学習研究社)
- 日本宗教のすべて 「混淆し習合する神と仏と人」を探究する! (知の探究シリーズ)(日本文芸社)
- 時代を騒がせたカルト教団の日本史 歴史の隙間に噴出する宗教の狂乱を探る! (Rakuda books)
- 古建築の見方・楽しみ方 これで神社や仏閣の意味がよくわかる(PHP研究所)
- 呪術と占いの日本史 歴史を動かし庶民が信じた知られざる“闇の系譜” (Rakuda books)
- 呪術・占いのすべて 「歴史に伏流する闇の系譜」を探究する! (知の探究シリーズ)
- 死んだら何処へ行くのか 生まれ変わりの神秘をさぐる (PHP文庫)
脚注
外部リンク