エドゥアール・モルティエ

エドゥアール・アドルフ・カジミール・ジョゼフ・モルティエ
Adolphe Édouard Casimir Joseph Mortier
エドゥアール・モルティエ
生年月日 (1768-02-13) 1768年2月13日
出生地 フランス王国カトー=カンブレジ
没年月日 (1835-07-28) 1835年7月28日(67歳没)
死没地 フランスの旗 フランス王国パリ
前職 帝国元帥
所属政党 無党派

在任期間 1834年11月18日 - 1835年3月12日
国王 ルイ・フィリップ1世
テンプレートを表示

トレヴィゾ公爵フランス語版エドゥアール・アドルフ・カジミール・ジョゼフ・モルティエ フランス語: Édouard Adolphe Casimir Joseph Mortier, 1768年2月13日 - 1835年7月28日)は、フランス革命戦争ナポレオン戦争期の軍人。帝国元帥。七月王政期に首相(在任:1834年 – 1835年)を務めたが、在任中に暗殺された。

生涯

1768年2月13日、カトー=カンブレジで生まれた[1]。1791年に陸軍に入隊した後、フランス革命戦争の1792年と1793年戦役ではフランス北東国境とネーデルラントで戦った[1]。その後、マース川ライン川方面で戦い、1799年に旅団将軍、ついで同年に師団将軍に昇進した[1]

1803年のハノーファー選帝侯領侵攻での活躍により、1804年にナポレオン・ボナパルトによりフランス元帥に叙された[1]。1805年のウルム戦役大陸軍の1軍団を率いてデュルンシュタインの戦い英語版で戦功を挙げ、1806年にはハノーファーやドイツ北西部を転戦、1807年のフリートラント戦役にも参加した[1]。1808年にトレヴィゾ公爵フランス語版に叙され、直後に半島戦争に参戦してマドリードの再占領に貢献、1809年11月にはオカーニャの戦い英語版に勝利した[1]

1812年から1813年にかけて皇帝親衛隊英語版の新参親衛隊司令官を務めた後、1814年の第六次対仏大同盟戦争では後衛部隊を率いた[1]。1815年の百日天下において、フランス王ルイ18世が逃亡すると、モルティエはナポレオンの部下に復帰したが、ワーテルローの戦いでは病気により参戦できなかった[1]

第二次王政復古の後は一時失脚したが、1819年に貴族院議員に復帰、1825年に聖霊勲章英語版を授与された[1]。1830年から1831年まで在ロシアフランス大使英語版を務め、1834年には首相陸軍大臣に任命された[1]。しかし、1835年7月28日に国王ルイ・フィリップ1世に同伴して閲兵式に出席しているとき、コルシカ人の革命家、ジュゼッペ・マルコ・フィエスキ英語版がタンプル大通り50番地の家に仕掛けた小銃25挺の一斉発射により暗殺された[1][2]

1827年1月24日、オーストリアの外交官、アントワーヌ・アポニーフランス語版が大使館で開いた着任パーティーで彼とトラント公爵ジャック・マクドナル、レッジオ公爵ニコラ・ウディノ、ダルマティア公爵ニコラ=ジャン・ド・デュ・スールトメッテルニヒの指示でそれぞれオーストリア、ナポリ王国内の地名に由来する爵位を省略し紹介された。この無礼な振る舞いに彼らは直ちにパーティーを退去、翌日新聞報道されたこの事件はパリ市民の怒りをもたらした[1][3]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Mortier, Edouard Adolphe Casimir Joseph" . Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 18 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 878.
  2. ^ 金柿宏典「パリ -誕生から現代まで-」『福岡大学人文論叢』第40巻第1号、福岡大学、85頁。 
  3. ^ 金柿宏典「パリ -誕生から現代まで-」『福岡大学人文論叢』第40巻第1号、福岡大学、88頁。 
公職
先代
ユーグ=ベルナール・マレ
閣僚評議会議長(首相)
1834年 – 1835年
次代
ヴィクトル・ド・ブロイ
先代
シモン・ベルナール英語版
陸軍大臣
1834年 – 1835年
次代
アンリ・ド・リニー英語版
外交職
先代
カジミール=ルイ=ヴィクテュルニアン・ド・ロシュシュアール・ド・モルトマール英語版
在ロシアフランス大使英語版
1830年 – 1831年
次代
カジミール=ルイ=ヴィクテュルニアン・ド・ロシュシュアール・ド・モルトマール英語版

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!