bjリーグ2011-12は、2011年10月8日から2012年5月20日まで、各地で行われた日本プロバスケットボールリーグである。
2011-12シーズン参加チーム
2011-12年度シーズンは岩手県、千葉県、神奈川県、長野県、鹿児島県のほか、1団体が正式に申請を行った。
2010年8月26日に新規参入チームの確定及び発表を行い、以下の4チームの参入が決まった。
東京アパッチがスポンサーの確保が難航していることを理由に、2011-12年度シーズンに参戦しないことを表明した。
2011-12シーズンでは、19チームが以下の2つにカンファレンス分けされた。
ホーム&アウェーにより、同一カンファレンス所属チームとは4回戦または6回戦総当たりで、別カンファレンス所属チームとは2回戦総当りで、合計52試合を行う。
順位は、各カンファレンス内で52試合の勝敗等(勝敗が同じ場合には、(1)得失点差→(2)1試合当たりの平均得点で順位を決める)により1位から7位までの順位を決める。そして、レギュラーシーズンでカンファレンス上位がプレイオフに進出。
※緑色がプレイオフ進出。
通常のブースター投票による選出に加え、新たにFacebookユーザーの投票により選出される「Facebook枠」(1枠)が設けられた。