Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

BM-40A型原子炉

BM-40A型原子炉(BM-40A reactor)は、ソ連海軍705K号計画型原子力潜水艦NATO報告名アルファ型)に搭載された原子炉

高濃縮ウラン235を燃料とする液体金属冷却炉で155メガワットの出力を発生させた。ギドロプレス設計局によって開発された。ギドロプレス設計局では、705号計画型のために、本型の他、645号計画型(NATO報告名ノヴェンバー型)に搭載された液体金属冷却炉VT-1型原子炉をもとにしたタイプと2つを設計したが、採用されたのは本型であった[1]。本型を搭載した艦は705K号計画型と呼称され、6隻が建造されたが、1次冷却系の事故が多発し、運用成績はふるわなかった[2]

脚注

  1. ^ ポルトフ[2005:39]
  2. ^ ポルトフ[2005:42]

参考文献

アンドレイ・V.ポルトフ、2005、『ソ連/ロシア原潜建造史』、海人社

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya