2012年ロンドンオリンピックの陸上競技・男子100m(2012ねんロンドンオリンピックのりくじょうきょうぎ だんし100メートル)は8月4日から5日にかけてイギリス・ロンドンのオリンピック・スタジアムで開催された[1]。本競技は予備予選、予選、1組8人×3組で争われる準決勝、準決勝を通過した8人の出場による決勝の4段階から構成された[2]。
ロンドンオリンピックに至るまで、前回2008年北京オリンピックで 世界記録を樹立したウサイン・ボルトがスター選手であった[3]。北京オリンピックでは勝利の後のパフォーマンスでも注目された[4]。ボルトに対する賞賛はより真剣な競技姿勢で臨んだ第12回世界陸上(ドイツ・ベルリン)まで続いた[5]。しかし、次の第13回世界陸上(韓国・大邱)ではフライングによりボルトは失格となり、ともに練習してきたヨハン・ブレークが優勝した。そして2012年のジャマイカのオリンピック選考会でもブレークはボルトに勝利した[6]。
準決勝第1組に出場したジャスティン・ガトリンは準決勝の最速記録である9秒82で通過し、かつての記録保持者であるアサファ・パウエルを下した。さらにパウエルは9秒91をマークしたチュランディ・マルティナにも敗れて9秒94で3位となり、記録により決勝進出を決めた。同組を走ったスワイボウ・サネーは前日に続いてガンビアの国内記録を更新する10秒18を記録した。第2組には前回覇者で世界記録保持者のウサイン・ボルトが9秒87で軽く通過、ライアン・ベイリーが9秒96で2位となった。第3組では9秒85でヨハン・ブレークが9秒90のタイソン・ゲイを交わした。この結果、9秒94のパウエルと10秒02で北京オリンピック銀メダリストのリチャード・トンプソがタイムにより決勝進出を決めた[7]。
期待された決勝では躓きながらもパウエルが少し飛び出てその後ガトリン、ゲイが出てきて50mを過ぎたところでボルトが他の競技者全員を抜き去り、100mで金メダルを獲得した。ブレークもガトリンを破り、ガトリンはゴールラインでゲイをかわした。
ボルトはカール・ルイス以来史上2人目の2連覇を9秒63をマークして成し遂げ、自身が北京オリンピックでマークしたオリンピック記録を更新した。 また、ボルトにとって2番目に良い記録となった。ボルトのジャマイカのチームメイトであるブレークは9秒75で銀メダル、かつての世界記録保持者でオリンピック覇者のガトリンが9秒79で銅メダルを獲得した。このレースでは、史上初めて3位までが9秒80以内にゴールし、初めて5位までが9秒90以内にゴール、初めて4位までが全員100mの優勝経験を持っており、8人中7人が10秒以内に走り切るという数々の記録を達成した。60mまでは順調だったが、そこで負傷したパウエルは唯一10秒を切れず、11秒99であった。繰り返しになるが、パウエルを除き100m決勝の記録としては史上最速であった[8]。
ロンドンオリンピック開幕までの世界記録は以下の通りであった。
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中)
本大会において、以下の記録が更新された。
※時刻はすべて英国夏時間(UTC+1)
予備予選通過基準:各組上位2着(Q)及び記録上位2名(q)[9]
予選通過基準:各組上位3着(Q)及び記録上位3名(q)[10]
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) | DNF 途中棄権 | DNS 棄権
準決勝通過基準:各組上位2着(Q)及び記録上位2名(q)[11]
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) | DNS 棄権
決勝において1人の男が、選手が「用意」(set)の姿勢をとっている最中にペットボトルを投げ込んだ[12]。ペットボトルはブレークのすぐ後ろに落ちたが、競技はそのまま続行された[13]。男は、決勝を観戦していた柔道女子70kg級の銅メダリストエディス・ボッシュに取り押さえられ、逮捕された[14]。ボッシュによると男はボルトに対して侮辱する言葉を発し、その時ボルトは気付かなかったが、「暴力には賛成できないし、それを聞いて残念に思う」とコメントした[12]。