2001年中華民国立法委員選挙(2001ねんちゅうかみんこくりっぽういいんせんきょ、繁: 2001年中華民國立法委員選舉、正式名称: 第05屆立法委員選舉[1])は、2001年(民国90年)12月1日に行われた、中華民国の国会である立法院を構成する立法委員を選出する選挙である。
概要
2000年に行われた総統選挙で、陳水扁を当選させた民主進歩党が得票数を大幅に伸ばして躍進した反面、中国国民党が大幅に議席を減らす結果となった。また、国民党から分裂した親民党や台湾団結連盟も参入し、多党化の傾向が強く出たことも特徴である。
選挙データ
立法委員の任期3年が満了したことに伴って実施される選挙である。
立法院の委員定数は225名でこのうち、区域(168名)と全国不分区(41名)、僑居国外国民(8名)の他、原住民(平地と山地それぞれ4名ずつの計8名)をそれぞれ選出する仕組みとなっている。
投票日
定数
- 225
- 区域:168
- 全国不分区:41
- 僑居国外国民:8
- 原住民:8
選挙制度
- 有権者:20歳以上で中華民国の国籍所持者
- 区域:15,550,197人
- 平地原住民:130,629人
- 山地原住民:141,757人
- 選挙制度:複数選区単記不可譲渡投票制(単記非移譲式投票)
- 投票:1票制。選挙区候補への投票(記号式)
選挙結果
- 投票率:66.16%
- 区域:66.31%
- 平地原住民:53.58%
- 山地原住民:61.77%
党派別議席数及び得票数・率
党派
|
選挙区
|
原住民枠
|
全国区
|
海外 華僑枠
|
合計
|
議席
|
得票
|
%
|
平地
|
得票
|
%
|
山地
|
得票
|
%
|
民主進歩党
|
69
|
3,437,692
|
33.6
|
0
|
5,481
|
8.0
|
0
|
4,567
|
5.3
|
15
|
3
|
87
|
中国国民党
|
49
|
2,875,973
|
28.3
|
3
|
37,464
|
54.8
|
1
|
35,934
|
42.0
|
13
|
2
|
68
|
親民党
|
33
|
1,875,261
|
18.4
|
1
|
20,537
|
30.1
|
1
|
22,038
|
25.8
|
9
|
2
|
46
|
台湾団結連盟
|
8
|
793,100
|
7.8
|
0
|
4,368
|
6.4
|
0
|
4,092
|
4.8
|
4
|
1
|
13
|
新党
|
1
|
269,620
|
2.7
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
0
|
0
|
1
|
台湾吾党
|
0
|
3,723
|
0.1
|
-
|
-
|
-
|
1
|
9,194
|
10.8
|
0
|
0
|
1
|
台湾建国党
|
0
|
1,382
|
0.0
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
0
|
0
|
0
|
全国民主非政党連盟
|
0
|
22,784
|
0.2
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
0
|
0
|
0
|
中国台湾原住民党
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
0
|
790
|
0.9
|
0
|
0
|
0
|
緑党
|
0
|
1,045
|
0.0
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
0
|
0
|
0
|
大中華統一陣線
|
0
|
332
|
0.0
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
0
|
0
|
0
|
慧行党
|
0
|
3,324
|
0.0
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
0
|
0
|
0
|
無党籍及その他
|
8
|
899,254
|
8.7
|
0
|
476
|
0.7
|
1
|
8,909
|
10.4
|
0
|
0
|
9
|
合計
|
168
|
10,174,005
|
|
4
|
68,326
|
|
4
|
85,524
|
|
41
|
8
|
225
|
女性当選者:50人(選挙区37名、平地原住民1名、山地原住民1名、全国区8名、海外華僑3名)
当選議員
区域・原住民当選者
民主進歩党 中国国民党 親民党 台湾団結連盟 新党 台湾吾党 無所属 [2]
全国不分区・僑居国外国民当選者
議席獲得政党の比例名簿の掲載順に記載[5]。
繰上当選
出典
脚注
関連項目