1986年のMLBオールスターゲームはアメリカンリーグとナショナルリーグの間で行われた57回目のオールスターゲームである。1986年7月15日にヒューストン・アストロズの本拠地アストロドームで行われた。試合結果は3 - 2でアメリカンリーグが勝利した。
MVPは先発3回無失点で勝利投手となったロジャー・クレメンスが受賞した。
凡例
試合結果
先発メンバー
試合経過
ア・リーグ先発のクレメンスは、高校時代を過ごしたヒューストンで3回を投げて一人の走者も許さない完全なピッチング。一方、ナ・リーグ先発のグッデンは2回に2アウトを取ってからルー・ウィテカーに先制の2点本塁打を打たれた。ナ・リーグの2番手で登板したフェルナンド・バレンズエラは、1934年のカール・ハッベル(ニューヨーク・ジャイアンツ)以来の5者連続奪三振を記録し、追加点を許さなかったが、3番手に登板した地元アストロズのマイク・スコットが、フランク・ホワイトに本塁打を打たれて追加点を許す。ナ・リーグは8回に、38歳で初(唯一)のオールスター選出となったチャーリー・ハフから2点を返したが、反撃はそこまで。MVPにはクレメンスが選ばれた。
余談だが、2番手投手はナ・リーグのバレンズエラ、ア・リーグのテディ・ヒゲーラはいずれもメキシコ出身。ナ・リーグ4番手のシド・フェルナンデスとア・リーグ4番手のハフはいずれもハワイ州出身で、オールスターでハワイ州出身の投手が投げ合ったのは初めて。
ア・リーグを指揮した監督ディック・ハウザーは試合翌日脳腫瘍で入院し、以後復帰はかなわず、翌年死去した。
選出選手
先発は野手はファンの投票、投手は各チームの監督によって選ばれた。
先発選出選手
控え選出選手
本塁打競争
第2回本塁打競争は各リーグ3名が出場、6選手1ラウンド制で行われた。4本塁打でウォーリー・ジョイナーとダリル・ストロベリーが同時優勝。
脚注
出典
|
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|