鳥居 忠文(とりい ただぶみ)は、幕末の大名。下野壬生藩の第8代(最後)の藩主(知藩事)。壬生藩鳥居家12代。子爵。
生涯
弘化4年(1847年)9月12日、第6代藩主鳥居忠挙の四男として生まれる。慶応4年(1868年)3月、兄の第7代藩主忠宝の名代として上洛する。同年9月、忠宝の補佐を命じられる。明治2年(1869年)9月、忠宝の養子となる。明治3年(1870年)9月25日、忠宝が病気により隠居したため、その跡を継いで知藩事となった。それにともない、従五位下に叙任した。
明治4年(1871年)7月15日の廃藩置県で免官となり、同年9月5日に司法省中録に就任した。同年10月29日、海外留学のために辞任する。同年11月12日、岩倉使節団の一員として日本を出発した。佐々木高行に随行し、法律を学ぶことを目的としていた。明治5年(1872年)4月、岩倉使節団を離れて、アメリカに留学する許可を得る。
明治16年(1883年)5月、外務省御用掛となる。明治17年(1884年)7月8日、子爵を叙爵した[1]。明治18年(1885年)5月、外務省御用掛兼書記生となる。明治19年(1886年)11月、ハワイ王国副領事となる。明治22年(1889年)2月、ハワイ王国領事に就任する。明治23年(1890年)7月10日、貴族院議員に選ばれ[2]、その後、死亡時まで在職した[3]。大正3年(1914年)10月31日に死去した。享年68。墓所は文京区吉祥寺[4]>
栄典
家族
父母
妻
子女
脚注
- ^ 『官報』第308号、明治17年7月9日。
- ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』49頁。
- ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、22頁。
- ^ kii (2023年4月23日). “東京都文京区 吉祥寺/壬生藩鳥居家墓所 | 試撃行”. 2024年12月8日閲覧。
- ^ 『官報』第565号「叙任及辞令」1914年6月19日。
参考文献
- 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
鳥居家 壬生藩8代藩主 (知藩事、1870年 - 1871年) |
---|
日根野家 | |
---|
阿部家 | |
---|
三浦家 | |
---|
大河内松平家 | |
---|
加藤家 | |
---|
鳥居家 | |
---|