株式会社鮮ど市場(せんどいちば、英称:Sendo ichiba)は、熊本県熊本市に本店を置くスーパーマーケット。創業者は田中弘文。1976年創業。
生鮮食料品のディスカウント形スーパーだが、取扱品目を野菜・肉・魚の3点に絞り、「その日市場から仕入れたものはその日のうちに売り切る」という方針での経営に特化した結果、スーパー業界内では唯一市場の開かない日曜・祝祭日が休業という業態になっている。 ただし、市場が開く日曜・祝日があるため、日曜営業が年1日程度(主に12月下旬)、祝日営業が年2日程度(主に4月・5月のゴールデンウィークと8月の山の日(市場と鮮ど市場にお盆休みがあるため))存在する。
2018年6月現在、熊本県内に12店舗・福岡県に1店舗・鹿児島県に3店舗を直営にて運営している。また、宮崎県内ではショッピングセンター坂元がエリアフランチャイズ店(暖簾営業)として8店舗を運営している。かつては福岡県内のフランチャイズ店舗に関しては、北九州市に基盤を置くスーパー大栄がエリアフランチャイズとして店舗展開していた。
この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。