陸奥嵐幸雄

陸奥嵐 幸雄
基礎情報
四股名 南 幸雄 → 陸奥嵐 幸雄
本名 南 幸雄
愛称 東北の暴れん坊[1]
生年月日 1943年1月12日
没年月日 (2002-07-30) 2002年7月30日(59歳没)
出身 青森県上北郡甲地村(現在の東北町
身長 177cm
体重 113kg
BMI 36.07
所属部屋 宮城野部屋
得意技 左四つ、吊り、河津掛け
成績
現在の番付 引退
最高位関脇
生涯戦歴 557勝551敗5休(88場所)
幕内戦歴 375勝417敗3休(53場所)
優勝 十両優勝1回
幕下優勝1回
敢闘賞4回
技能賞1回
データ
初土俵 1961年9月場所[1]
入幕 1967年3月場所[1]
引退 1976年3月場所[1]
備考
金星2個(大鵬1個、柏戸1個)
2014年3月9日現在

陸奥嵐 幸雄(むつあらし ゆきお、1943年1月12日 - 2002年7月30日)は、青森県上北郡甲地村(現在の東北町)出身で宮城野部屋所属の元大相撲力士。本名は南 幸雄(みなみ ゆきお)。身長177cm、体重113kg。得意手は左四つ、吊り、河津掛け。最高位は東関脇[1]

来歴

農家の四男坊に生まれ、幼少期より腕白であった反面学業や運動は得意としていた。中学卒業後は父の反対を押し切り兄達を頼って上京。ガソリンスタンドや運送業などの職に就いたが生来の気の強さと短気さが祟ってなかなか仕事が続かず、1960年の秋に交通事故で重傷を負って帰郷して地元で次の仕事に就くもこれも飽きてしまい、再び上京したところでトラックの運転手になった。その職場の得意先の1つが宮城野部屋の向かい側にあり、配送に向かう度に宮城野部屋力士達の間で「強そうなアンちゃんだ」と話題になった。ある日部屋の間で荷物を下ろしていると部屋の幕下・仙葉から大相撲入りするよう勧誘され、ほぼ即決した。1961年(昭和36年)9月場所、元横綱吉葉山の興した宮城野部屋より初土俵。1965年(昭和40年)11月場所、新十両となり、1967年(昭和42年)3月場所に新入幕を果たし、その場所で13勝2敗(新入幕の最多勝記録である)の好成績で敢闘賞を受賞[2]1968年(昭和43年)7月場所では12勝3敗の成績で敢闘・技能の両賞を手にする活躍を見せた[2]。関脇在位は1場所にとどまった[2]が、盛んに奇手『河津掛け[1]1975年(昭和50年)7月場所11日目、大関魁傑戦)やアゴを上げたままで強引に吊り出す[2](1967年3月場所9日目、前頭5枚目清國戦)という荒っぽい取り口で、セオリー無視の豪快な相撲で個性派力士として名をはせ、“東北の暴れん坊”の異名をとった[2][1]。一時期は親方の養女と結婚、部屋の後継者とも目されたが、後に離婚し、後継候補から降りた。

1967年9月場所10日目、新三役小結)の場所、初顔で横綱大鵬に挑戦。左四つがっぷりから先に大鵬を吊り上げたが、逆に高々と吊り出された。しかし、その後の対戦では大鵬から3勝(不戦勝1つを含む。10敗)を上げている。私生活でも東北の暴れん坊ぶりを発揮しており、1976年には暴力団組長と懇談中口論に発展した末に組員が天井に発砲した件で同席していた白田山と共に3ヶ月間の減給1割などの処分を受ける[3]。大変な酒豪であり、酒が好きなだけ飲めると聞いたことが入門の決め手となったという。

どういうわけか富士櫻に弱く関脇同士にもかかわらず11回対戦して全敗だった。

1976年(昭和51年)3月場所限りで引退し年寄安治川を襲名、籍を友綱部屋に移し、友綱部屋から独立して安治川部屋を興した[1]が、健康上の問題もあって、1993年(平成5年)4月、大島部屋の元横綱・旭富士[4]名跡・部屋とも譲り廃業した。廃業直後に部屋の古参の幕下力士陸奥北海が十両に昇進し、「俺がいなくなったとたんに力出しやがって」と苦笑していたという逸話が伝わる。

2002年(平成14年)7月30日、脳梗塞のため死去[5]

主な成績

  • 通算成績:557勝551敗5休 勝率.503
  • 幕内成績:375勝417敗3休 勝率.473
  • 現役在位:88場所
  • 幕内在位:53場所
  • 三役在位:4場所(関脇1場所、小結3場所)
  • 三賞:5回
    • 敢闘賞:4回(1967年3月場所、1968年7月場所、1970年3月場所、1971年1月場所)
    • 技能賞:1回(1968年7月場所)
  • 金星:2個(大鵬1個、柏戸1個)
  • 各段優勝
    • 十両優勝:1回(1967年1月場所)
    • 幕下優勝:1回(1965年9月場所)

場所別成績

陸奥嵐幸雄
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1961年
(昭和36年)
x x x x (前相撲) 東序ノ口26枚目
5–2 
1962年
(昭和37年)
東序二段44枚目
4–3 
東序二段31枚目
6–1 
東三段目84枚目
5–2 
東三段目35枚目
3–4 
西三段目45枚目
4–3 
東三段目35枚目
2–5 
1963年
(昭和38年)
東三段目56枚目
3–4 
東三段目73枚目
6–1 
東三段目25枚目
5–2 
東幕下88枚目
3–4 
西三段目2枚目
3–4 
東三段目8枚目
6–1 
1964年
(昭和39年)
東幕下69枚目
5–2 
東幕下52枚目
3–4 
西幕下58枚目
5–2 
西幕下43枚目
4–3 
西幕下39枚目
5–2 
西幕下23枚目
4–3 
1965年
(昭和40年)
西幕下20枚目
4–3 
西幕下14枚目
4–3 
西幕下9枚目
4–3 
西幕下7枚目
3–4 
西幕下11枚目
優勝
7–0
西十両15枚目
8–7 
1966年
(昭和41年)
東十両12枚目
6–9 
西十両16枚目
9–6 
西十両10枚目
7–8 
西十両11枚目
8–7 
西十両5枚目
4–9–2 
東十両15枚目
10–5 
1967年
(昭和42年)
東十両4枚目
優勝
11–4
東前頭14枚目
13–2
東前頭4枚目
7–8 
東前頭3枚目
9–6 
西小結
4–11 
西前頭4枚目
10–5 
1968年
(昭和43年)
東前頭筆頭
6–9
西前頭3枚目
5–10
西前頭5枚目
7–8 
西前頭5枚目
12–3
東小結
4–11 
西前頭4枚目
9–6 
1969年
(昭和44年)
東前頭筆頭
5–10 
西前頭5枚目
11–4 
東前頭筆頭
4–11 
西前頭5枚目
11–4 
西前頭筆頭
7–8 
西前頭筆頭
8–7 
1970年
(昭和45年)
東前頭筆頭
5–10 
西前頭4枚目
11–4
西小結
6–9 
東前頭2枚目
2–13 
東前頭10枚目
10–5 
東前頭2枚目
5–10 
1971年
(昭和46年)
東前頭4枚目
12–3
東関脇
4–11 
西前頭筆頭
3–12 
西前頭8枚目
9–6 
東前頭2枚目
3–12 
西前頭8枚目
9–6 
1972年
(昭和47年)
西前頭2枚目
6–9 
西前頭6枚目
5–7–3[6] 
西前頭12枚目
10–5 
東前頭6枚目
7–8 
西前頭7枚目
9–6 
西前頭2枚目
6–9 
1973年
(昭和48年)
東前頭6枚目
7–8 
東前頭8枚目
8–7 
東前頭6枚目
6–9 
西前頭10枚目
8–7 
東前頭8枚目
7–8 
西前頭9枚目
8–7 
1974年
(昭和49年)
西前頭8枚目
8–7 
東前頭6枚目
6–9 
東前頭10枚目
7–8 
西前頭10枚目
8–7 
西前頭7枚目
2–13 
西十両3枚目
8–7 
1975年
(昭和50年)
西十両筆頭
8–7 
西前頭14枚目
8–7 
東前頭11枚目
9–6 
西前頭5枚目
8–7 
東前頭2枚目
3–12 
東前頭12枚目
8–7 
1976年
(昭和51年)
西前頭8枚目
7–8 
東前頭12枚目
引退
3–12–0
x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青ノ里 1 0 青葉城 0 3 青葉山 0 1 浅瀬川 5 0
朝登 6 2 旭國 5 5 荒勢 2 3 巌虎 2 1
扇山 1 0 大潮 5 5 大錦 1 3 大鷲 3 4
魁輝 1 0 魁傑 3 2 魁罡 4 0 海乃山 4 3
開隆山 1 0 柏戸 1 8 和錦 1 0 和晃 1 0
北瀬海 4 5 北の湖 2 3 北の花 1 1 北の富士 3 17
清國 2 15 麒麟児 2 1 黒姫山 5 6 高鉄山 11 1
琴櫻 3 15 琴乃富士 4 0 金剛 6 8 佐田の山 1(1) 5
白田山 4 3(1) 大旺 3 0  大峩 7 6 大麒麟 2 17
大豪 1 0  大豪 1 0 大受 3 3 大鵬 3(2) 10
大文字 1 0 大雄 16 7 大竜川 10 2 隆ノ里 0 1
貴ノ花 1 5 高見山 10 9 玉輝山 1 3 玉の海 1 17
玉ノ富士 0 5 照櫻 1 0 天龍 5 4 時葉山 16(1) 4
栃東 8 16 栃勇 3(1) 1 栃王山 2 4 金城 1 0
栃富士 4 1 羽黒岩 10 10 長谷川 4 19 花光 7 1
播竜山 1 2 福の花 13 10 富士櫻 0 11 富士錦 4 1
藤ノ川 8(1) 9 二子岳 18 11 双津竜 1 4 前の山 12 14
増位山 3 6 丸山 1 0 三重ノ海 3 6 豊山 4 7
吉王山 7 5 吉の谷 2 3 義ノ花 11 2 琉王 14 6
龍虎 10 9 若獅子 3 4 若秩父 0 1 若天龍 1 1
若浪 9 6 若ノ海 5 4 若ノ國 1 0 若乃洲 1 0
若三杉 1 3 若二瀬 11 8 若見山 4 0 輪島 1 4
鷲羽山 1 4
※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

改名歴

  • 陸奥嵐(1963年1月場所から)

脚注

  1. ^ a b c d e f g ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p29
  2. ^ a b c d 『大相撲ジャーナル』2017年6月号109頁
  3. ^ 朝日新聞 2010年5月27日
  4. ^ 陸奥嵐と同じ一門、青森県出身ということで目をかけられており、引退相撲後は安治川部屋付きになっていた。
  5. ^ 元関脇陸奥嵐関死去 脳こうそく”. 共同通信 (2002年7月30日). 2013年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月30日閲覧。
  6. ^ 左足首関節捻挫により6日目から途中休場、10日目から再出場

関連項目

Read other articles:

American politician Anderson Howell Walters Anderson Howell Walters (May 18, 1862 – December 7, 1927) was a Republican member of the U.S. House of Representatives from Pennsylvania. Johnstown activities Anderson H. Walters was born in Johnstown, Pennsylvania. He attended the public schools and was graduated from Johnstown High School in 1878. He was employed as a telegrapher and clerk with the Pennsylvania Railroad Company from 1878 to 1880. He entered the service of the Johnstown Water Com...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Maret 2016. SDN Venezuela 03SDN Menteng 03 PagiInformasiJenisSekolah Dasar NegeriJumlah kelasKelas I sampai kelas VIJumlah siswa407 orang[1]AlamatLokasiJl. Cilacap No. 15Kelurahan MentengKecamatan MentengJakarta Pusat, Jakarta Pusat, DKI Jakarta, I...

 

Miss HokusaiLogo en japonés de Miss Hokusai百日紅(Sarusuberi)CreadorHinako SugiuraGéneroDrama histórico, recuentos de la vida MangaOtros nombresMiss HokusaiCreado porHinako SugiuraEditorialJitsugyo no Nihon ShaPublicado enWeekly Manga SundayDemografíaSeinenPrimera publicación1983Última publicación1987 Ficha en Anime News Network PelículaDirectorKeiichi HaraProducido porKeiko MatsushitaAsako NishikawaGuionMiho MaruoEstudioProduction I.GMúsica porSatoru Kōsaki    ...

中华人民共和国外交部翻译司 1999年规定:印章直径4.2厘米,中央刊五角星(?),由外交部制发。 主要领导 司長 周景兴 副司長 张璐、朱克玮 机构概况 上级机构 中华人民共和国外交部 机构类型 外交部内设职能司 行政级别 正司局级 联络方式 总部 对应机构 中华人民共和国外交部翻译司(英語:Department of Translation and Interpretation of the Ministry of Foreign Affairs of the People's Repub...

 

بحيرة التمساحالموقع الجغرافي / الإداريالإحداثيات 30°34′40″N 32°17′20″E / 30.5778°N 32.2889°E / 30.5778; 32.2889 دول الحوض مصر هيئة المياهالنوع بحيرة مصب الأنهار قناة السويس منبع الأنهار قناة السويس القياساتالمساحة 14 كيلومتر مربع عمق 1 م حجم المياه 80٬000٬000 متر مكعب تعديل - تعديل مص...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (يوليو 2019) يان فيرويذر   معلومات شخصية الميلاد 29 سبتمبر 1891[1][2][3][4]  جسر ألن  [لغات أخرى]‏  الوفاة 20 مايو 1974 (82 سنة) [1][4]  بريزبان&#...

Bärentreiben 1961 in Raigering Bärentreiben ist ein in vielen Orten der Oberpfalz, insbesondere im Landkreis Amberg-Sulzbach, und anderswo verbreiteter Heischebrauch, bei dem in der Regel am Montag des Kirchweih-Wochenendes ein als Bär verkleideter junger Mann in der betreffenden Ortschaft sein Unwesen treibt. In vielen Ortschaften wird der Bär begleitet von anderen Gestalten wie einem Treiber, einer „Sau“ oder einer „Hexe“.[1] Inhaltsverzeichnis 1 Benennung 2 Ablauf 2.1 A...

 

エジプト航空804便 2011年に撮影された事故機出来事の概要日付 2016年5月19日 (2016-05-19)概要 コックピット内のたばこと酸素マスクから酸素が漏れたことによる機内火災現場 地中海 北緯33度40分33秒 東経28度47分33秒 / 北緯33.6757度 東経28.7924度 / 33.6757; 28.7924座標: 北緯33度40分33秒 東経28度47分33秒 / 北緯33.6757度 東経28.7924度 / 33.6757; 28.7924乗

 

Grand Prix San Marino 2000 Lomba ke-3 dari 17 dalam Formula Satu musim 2000← Lomba sebelumnyaLomba berikutnya → Detail perlombaanTanggal 9 April 2000 (2000-04-09)Nama resmi 20o Gran Premio Warsteiner di San MarinoLokasi Autodromo Enzo e Dino FerrariSirkuit Fasilitas balap permanenPanjang sirkuit 4.933 km (3.065 mi)Jarak tempuh 62 putaran, 305.609 km (189.897 mi)Penonton 80,000Posisi polePembalap Mika Häkkinen McLaren-MercedesWaktu 1:24.714Putaran tercepatPembalap...

Irish novelist and runner (born 1964) This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: Michael Collins Irish author – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2014) (Learn how a...

 

Cet article relate l'historique du parcours européen des clubs polonais de football de 1955, date de la première participation d'un club polonais (en l'occurrence le Gwardia Varsovie) à la Coupe des clubs champions européens, à nos jours. Cet article ne prend en compte que les trois plus importantes coupes du football européen, c'est-à-dire la Ligue des Champions (anciennement Coupe des clubs champions européens), la Coupe d'Europe des vainqueurs de coupe (disparue) et la Ligue Europa...

 

У этого термина существуют и другие значения, см. Королевский дворец. ДостопримечательностьКоролевский дворец в Портичи 40°48′41″ с. ш. 14°20′34″ в. д.HGЯO Страна  Италия Местоположение Портичи Архитектурный стиль барокко Архитектор Джованни Антонио Медрано и...

Heinrich Karl Strohm Heinrich Karl Strohm (4 February 1895 – 9 June 1959) was a German opera manager of the Vienna Staatsoper. He was born in Elberfeld and died, aged 64, in Cologne. References Kommission für Musikforschung (2006). Strohm, Heinrich Karl. Oesterreichisches Musiklexikon. Österreichischen Akademie der Wissenschaften. Retrieved 2007-09-15. vteVienna Staatsoper Directors Franz von Dingelstedt (1867) Johann von Herbeck (1870) Franz von Jauner (1875) Wilhelm Jahn (1881) Gustav M...

 

Голова (Ради Народних Комісарів) Ради Міністрів СРСР — глава уряду Радянського Союзу, які у 1923—1946 називались Головами Ради Народних Комісарів й у 1946—1991 — Головами Ради Міністрів СРСР. Лише кілька місяців у 1991 році посада глави уряду, яку тоді посідав В. С. Павл...

 

Arena in Loretto, Pennsylvania, US DeGol ArenaFront entrance of the Stoke Center.Location140 Lakeview Dr Loretto, Pennsylvania 15940Coordinates40°30′16″N 78°38′36″W / 40.5045104°N 78.6433036°W / 40.5045104; -78.6433036OwnerSaint Francis UniversityCapacity3,500ConstructionBuilt1971Renovated1994TenantsMen's and Women's Basketball DeGol Arena is a 3,500-seat multi-purpose arena in Loretto, Pennsylvania. It is home to the Saint Francis University Red Flash men'...

A map of Panama's national parks. National parks in Panama include:[1][2] National parks Altos de Campana National Park Barro Colorado Island Cerro Hoya National Park Chagres National Park Coiba National Park Darién National Park Omar Torrijos El Cope National Park Golfo de Chiriquí National Park Isla Bastimentos National Marine Park La Amistad International Park Las Cruces Trail National Park Metropolitan National Park Portobelo National Park Sarigua National Park Soberaní...

 

1996 EP by Meathead and Cop Shoot CopDick Smoker PlusEP by Meathead and Cop Shoot CopReleasedSeptember 24, 1996 (1996-09-24)RecordedMay 1995 (1995-05)GenreElectro-industrialLength35:05LabelFused CoilCop Shoot Cop chronology Release(1994) Dick Smoker Plus(1996) Dick Smoker Plus is the debut split EP by Meathead and Cop Shoot Cop, released in September 24, 1996 by Fused Coil. The album comprises the first four tracks of Cop Shoot Cop and Meathead's Kill a Cop fo...

 

José Antonio Castro Informasi pribadiNama lengkap José Antonio Castro GonzálezTanggal lahir 11 Agustus 1980 (umur 43)Tempat lahir Mexico City, MeksikoTinggi 1,72 m (5 ft 8 in)Posisi bermain BekInformasi klubKlub saat ini Atlante F.C.Nomor 8Karier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2000–2011 América 244 (3)2009–2010 → Tigres UANL (pinjam) 47 (2)2011–2012 Necaxa 24 (0)2012 Tecos 11 (0)2012–2013 San Luis 15 (0)2013– Atlante 4 (0)Tim nasional‡2003– Meksiko 33 (1)...

Serge de Radonège Icône de saint Serge. Saint, higoumène, réformateur, thaumaturge Naissance 3 mai 1314Varnitsa, près de Rostov Décès 25 septembre 1392  (78 ans) Serguiev Possad Nom de naissance Barthélemy Nationalité Russe Canonisation 1452par Athanase II Vénéré par Église orthodoxe russe Eglise catholique Fête 8 octobre Saint patron Ordre de Saint-Serge étudiants, chercheurs modifier  Serge de Radonège (Сергий Радонежский), né le 3 mai 1314 (selon...

 

Austrian psychoanalyst (1881-1947) Hanns Sachs Hanns Sachs (German: [zaks]; 10 January 1881, in Vienna – 10 January 1947, in Boston) was one of the earliest psychoanalysts, and a close personal friend of Sigmund Freud. He became a member of Freud's Secret Committee of six in 1912, Freud describing him as one in whom my confidence is unlimited in spite of the shortness of our acquaintance.[1] In 1939, he founded American Imago. Life and career Born into a Jewish family,[2...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!