Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

長嶋幸宝

長嶋 幸宝
ながしま そなた
Portal:陸上競技
選手情報
ラテン文字 Sonata NAGASHIMA
国籍 日本の旗 日本
種目 長距離種目
所属 旭化成陸上部
生年月日 (2004-06-17) 2004年6月17日(20歳)
出身地 日本の旗 兵庫県加古川市
自己ベスト
1500m 3分44秒87(2021年)
5000m 13分37秒46(2022年)
10000m 27分44秒86(2023年)
編集 テンプレートのヘルプを表示する

長嶋 幸宝(ながしま そなた、2004年6月17日 - )は、兵庫県加古川市出身の陸上競技選手。専門は長距離走加古川市立氷丘中学校兵庫県立西脇工業高等学校卒業。旭化成陸上部所属。2025年ニューイヤー駅伝の優勝メンバー。

人物

母親の勧めにより、加古川市立氷丘中学校で陸上部に入り、本格的に競技を始める[1]。 高校は駅伝の強豪で知られる兵庫県立西脇工業高等学校に進学。3年生で出場した全国高校駅伝都道府県対抗男子駅伝では、史上初めて続けて1区で区間賞を獲得するなど、世代トップレベルの選手として活躍した。

高校卒業後は、「世界で戦うにはどうすれば良いか」を考えた上で旭化成に入社[1]。入社後すぐの6月に開催された2023年U20アジア陸上競技選手権大会では、3000m5000mで二冠を達成した。同年12月の日体大長距離記録会(NITTAIDAI Challenge Games)では10000mに出場し、U20日本歴代2位となる27分44秒86を記録。高卒1年目では史上初の27分台ランナーとなった[2]。 翌2024年元日のニューイヤー駅伝では、高卒ルーキーながら1区に抜擢され、「絶対に区間賞を取れる。負ける気はしなかった」と自信をみなぎらせたたが、残り約3㎞地点で後続選手の足が引っかかり転倒。足を引きずる様子もあったが巻き返し、先頭と20秒差の区間13位で中継した[1]

入社2年目は前述の転倒による靭帯損傷などの影響もあり、1年間目立った活躍はなかったが、迎えた2025年元日のニューイヤー駅伝では前年に引き続き1区を担当。 東京五輪パリ五輪3000mSCで連続入賞した三浦龍司SUBARU)、世界陸上オレゴン世界陸上ブダペストに5000mで連続出場した遠藤日向住友電工)、マラソン日本歴代3位の記録を持つ吉田GMO)など錚々たるメンバーの中、終始先頭集団でレースを進め、残り約1㎞地点で自らスパートをかけて逃げ切り区間賞を獲得。チームの5年ぶり26回目の優勝に大きく貢献し、区間賞インタビューでは「今までで走ったレースの中で一番うれしい」と笑みを浮かべた[3]

主な戦績

大会 種目(区間) 順位 記録 備考
2019 第46回全日本中学校陸上競技選手権 3000m 3位 8分35秒76
2020 第25回全国都道府県対抗男子駅伝 2区 区間賞 8分24秒
第282回日本体育大学長距離競技会 5000m 組13位 14分13秒31
2021 第74回全国高校陸上競技対校選手権 1500m 4位 3分44秒87
第293回日本体育大学長距離競技会 5000m 組3位 13分46秒21
第72回全国高校駅伝 1区(10.0km) 区間13位 29分19秒 西脇工業7位
2022 第75回全国高校陸上競技対校選手権 1500m 4位 3分46秒40
第73回全国高校駅伝 1区(10.0km) 区間賞 29分11秒 西脇工業6位
2023 第28回全国都道府県対抗男子駅伝 1区(7.0km) 区間賞 19分39秒 兵庫県チームより出走
第44回世界クロスカントリー選手権 U20 8km DNF 途中棄権
第34回ゴールデンゲームズinのべおか 5000m 組7位 13分42秒41
第20回U20アジア陸上競技選手権 3000m 優勝 8分19秒48
5000m 優勝 14分23秒91
第7回NITTAIDAI Challenge Games 10000m 1位 27分44秒86 U20日本歴代2位(当時)
2024年 第13回NITTAIDAI Challenge Games 10000m 9位 27分55秒03

実業団駅伝戦績

年度 大会 区間 区間順位 記録 総合順位 備考
2023年度
(入社1年目)
第60回九州実業団駅伝 1区(12.9km) 区間4位 37分20秒 旭化成2位 ※旭化成B(オープン)チームより出走
第68回ニューイヤー駅伝 1区(12.3km) 区間13位 35分02秒 旭化成3位 9㎞過ぎに転倒
2024年度
(入社2年目)
第61回九州実業団駅伝 1区(12.8km) 区間12位 38分43秒 旭化成優勝 ※実業団混成B(オープン)チームより出走
第69回ニューイヤー駅伝 1区(12.3km) 区間賞 34分29秒 旭化成優勝

自己ベスト

関連項目

脚注

  1. ^ a b c [https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240413-OYTNT50179/ 名門の旭化成陸上部の期待のホープ・長嶋幸宝選手19歳「日本陸上界を盛り上げられる選手に」:地域ニュース : 読売新聞 - 読売新聞オンライン、2025年1月25日閲覧
  2. ^ [https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/121624 旭化成・長嶋幸宝が10000mで27分44秒86! U20歴代2位、高卒1年目では史上初の27分台!! | 月陸Online|月刊陸上競技 - 月陸Online、2025年1月25日閲覧
  3. ^ [https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/202501010000212.html 【ニューイヤー駅伝】長嶋幸宝、前回転倒→今大会1区区間賞「余裕が出てきた時点で勝てたと」 - 陸上 : 日刊スポーツ - 日刊スポーツ、2025年1月25日閲覧

参考文献

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya