鈴木 いづみ(すずき いづみ、1949年7月10日[1] - 1986年2月17日[1])は、日本の作家、女優である[1]。女優としての芸名に浅香 なおみ(あさか なおみ)がある[1]。
1949年、静岡県伊東市生まれ[1]。
1968年、静岡県立伊東高等学校卒業後、キーパンチャーとして伊東市役所に勤務[1][2]。その傍ら同人誌に参加していたが、『ボニーのブルース』が小説現代新人賞の候補になったのをきっかけに[2]、1969年、退職して上京。ホステスやヌードモデル、ピンク女優を経て[3]、1970年に『声のない日々』で第30回文學界新人賞候補となり[2]、以後作家として活動する[1]。
1973年にアルトサックス奏者阿部薫と結婚し、一女をもうける[3]。1975年に初のSF小説「魔女見習い」が眉村卓の仲介により『SFマガジン』に掲載される[4]。1977年、阿部と離婚[1]。翌年、薬物の過剰摂取で阿部は急死する[1][3]。その後はSF雑誌を中心に小説を書いていたが、やがて健康を損ねて生活保護を受けるようになる。1986年、自宅で首吊り自殺する[1][3]。36歳没[1][3]。
1992年、鈴木と阿部を描いた、稲葉真弓の実名小説『エンドレス・ワルツ』が刊行される。翌年、当時16歳だった鈴木の長女がプライバシー侵害と名誉棄損で民事提訴した。1995年、若松孝二監督による映画『エンドレス・ワルツ』が公開された[3]。鈴木いづみ役は広田玲央名が演じた。
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。