Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

避難ロープ

避難ロープ(ひなんロープ)とは、上端部を固定して吊り下げたロープを使って降下する避難器具のことである。使用時の急激な降下を防止するために、ロープの一部に滑り止めの工夫がなされている。滑り棒と同様、2階からの避難のみに使用する。

性能

  • 避難ロープの太さは直径12mm以上とし、ロープは耐久性に富んだ繊維性のものとする。
  • 6.5kNの引っ張り荷重に耐えることができるものとする。
  • 一端に、防火対象物に固定するための吊下げ具を装着する。

なお、開口部の大きさ、降下空間、避難空地は、滑り棒の基準と同じである。

関連項目

参考文献

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya