西北五地方(せいほくごちほう)とは青森県津軽地方の北西部に位置する地方名のことである。「西北五」は、西津軽郡・北津軽郡・五所川原市の頭文字から来ている。
気象庁の地域区分[1] の二次細分区域では、五所川原市と北津軽郡は「北五津軽」、つがる市と西津軽郡は「西津軽」と命名されている。なお、2006年(平成18年)4月に青森県庁は県内を6つの地域に区分し、各地域に総合的な出先機関である地域県民局を設置し[2]、当地域には西北地域県民局が置かれていたが、これら地域県民局は2025年(令和7年)3月31日で廃止された[3]。
この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の地理)。