Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

蟻の兵隊

蟻の兵隊
監督 池谷薫
製作 権洋子
出演者 奥村和一
音楽 内池秀和
撮影 福井正治
外山泰三
編集 田山晃一
配給 蓮ユニバース
公開 日本の旗 2006年7月22日
上映時間 101分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

蟻の兵隊』(ありのへいたい)は、中国山西省日本軍残留問題を描いたドキュメンタリー映画。「蟻の兵隊」と呼ばれた残留日本兵の1人、奥村和一への現在の日本、中国東北部の行動を共にインタビュー形式をとっている。

スタッフ

  • 監督 : 池谷薫
  • 製作 : 権洋子
  • 撮影 : 福居正治、外山泰三
  • 編集 : 田山晃一
  • 音楽 : 内池秀和
  • 録音 : 高津祐介

キャスト

  • 奥村 和一 - 元兵長、80歳。(2011年5月25日死去)
  • 金子 傳 - 元中尉、85歳。
  • 村山 隼人 - 元中尉、85歳。
  • 小俣 佐夫郎 - 元上等兵、83歳。
  • 藤田 博 - 80歳。
  • 百々 和 - 元少尉、85歳。
  • 森原 一 - 元少尉、81歳。
  • 宮崎 舜市 - 元支那派遣総軍主任参謀、元中佐、97歳。元陸上自衛隊北部方面総監、元陸将。2006年11月7日に99歳で神奈川県鎌倉市の病院で死去。
  • 増本 敏子
  • 奥村 寿 - 奥村和一の妻。
  • 段子 清
  • 胡 平
  • 岳 寿椿 - 閻錫山の元参謀。
  • 劉 面煥 - 16歳当時に日本軍に暴行、輪姦されたと言う女性。

蟻の兵隊を観る会

『蟻の兵隊』の試写を観た人たちが中心となり、2006年3月4日に蟻の兵隊を観る会が発足した。『蟻の兵隊』を多くの人に観てほしいという思いを実現するために、2006年夏の公開までは、主にチケットの販売促進と宣伝、PRに努めてきた。2007年7月1日現在、全国で開催されている自主上映のサポートにも取り組んでいる。 2011年にはCS放送「衛星劇場」で放送された。

備考

作品中では、終戦記念日に靖国神社で演説をした小野田寛郎に対し、「小野田さん、侵略戦争を美化するんですか?」と尋ねると、小野田から「侵略ではない!だから言ったはずだ!開戦の詔書をよく読め!」と怒鳴られるシーンがある。

関連書籍

  • 『私は「蟻の兵隊」だった―中国に残された日本兵』奥村和一、酒井誠・共著 ISBN 4005005373
  • 『蟻の兵隊 日本兵2600人 山西省残留の真相』池谷薫・著 ISBN 4103051310

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya