Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

茨城県立大宮高等学校

茨城県立大宮高等学校
過去の名称 大宮町立大宮実践女学校
茨城県立水戸第二高等学校大宮分校
国公私立の別 公立学校
設置者 茨城県
併合学校 茨城県立大宮工業高等学校
茨城県立山方商業高等学校
設立年月日 1935年4月
閉校年月日 2008年3月
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制
所在地 319-2255
茨城県常陸大宮市野中町3257-2
北緯36度33分26.7秒 東経140度23分50.6秒 / 北緯36.557417度 東経140.397389度 / 36.557417; 140.397389
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

茨城県立大宮高等学校(いばらきけんりつおおみやこうとうがっこう)は、茨城県常陸大宮市にあった県立の高等学校である。2006年平成18年)に統廃合され、2008年(平成20年)3月をもって閉校となった。

沿革

所在地

主な卒業生

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya