芦屋急行線(あしやきゅうこうせん)は福岡県遠賀郡芦屋町の鶴松団地から北九州市八幡西区の八幡西郵便局前間を結んでいた急行路線バスの通称である。北九州市交通局(北九州市営バス)と西鉄バス北九州による共同運行路線で、北九州市交通局向田営業所、西鉄バス北九州八幡自動車営業所が担当していた。なお、路線の正式名称は市営バスが「黒崎・芦屋間急行バス」西鉄バスが「芦屋(急行)黒崎線」であった。2017年3月末を以って運行終了。[1]
なお従来より運行されていた黒崎(折尾経由)芦屋間は翌2003年(平成15年)春で黒崎発着を廃止し、その後西日本鉄道芦屋管内全線が2005(平成17)年3月末で廃止された。
運行経路は以下の通り。
鶴松団地-自衛隊前-芦屋町役場前-山鹿郵便局前-花野路三丁目-青葉台西二丁目-青葉台東-青葉台交差点-青葉台入口-学研都市北口-学研都市ひびきの-浅川学園台入口-千代ヶ崎三丁目-力丸町-帯田-陣原駅南口-萩原団地下-熊西二丁目-西鉄黒崎バスセンター-黒崎駅前-宿場通り-熊手通-熊手四ツ角-東曲里町-御手洗公園前-八幡西郵便局前
鶴松団地→(この間宿場通り経由と同じ)→黒崎駅前ふれあい通り→黒崎アネックス前→熊手四ツ角→(この間宿場通り経由と同じ)→八幡西郵便局前
この項目は、バスに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:バス/PJバス)。