羅門 祐人(らもん ゆうと、本名:山口 祐平、1957年 - )は、日本の小説家。日本文藝家協会・日本推理作家協会所属[1]。
福岡県出身[1]。埼玉医科大学医学部中退。血液型はO型。星座は山羊座。少林寺拳法三段を持つ[1]。
エニックスから発売された『暗黒城』でゲームクリエイターとしてデビュー。1983年に大学時代の同級生だった森田和郎と共に株式会社ランダムハウスを設立。その後ランダムハウスより独立し、1986年10月にアーテックの社長に就任。後にアーテックを解散し、フリーランスのゲームデザイナーとなる。
作家デビューは角川文庫の『自航惑星ガデュリン』シリーズ。SFや架空戦記を主に執筆する。作家デビュー後しばらくは主に自身がデザインしたゲームの世界観を活かした作品を発表していたが、現在は架空戦記ものを主たるフィールドとする。設定やストーリー展開の上で大規模な歴史改変を行うことが多く、後書きなどでは「シム・シビライズ」という造語を用いている。作中の登場人物の台詞が非常に長い事が特徴。
羅門というペンネームは硯に由来するもので羅生門とは関係がない[2]。
2021年5月現在
以下のタイトルは、アーテックのスタッフによるデザインのもの。
以上3作品はセタ発売。
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。