第76回皐月賞は、2016年4月17日に中山競馬場で施行された競馬の競走である[1]。
2016年の牡馬クラシック三冠の一冠目として注目が集まった。主な出走馬は、若駒ステークス(OP)の勝ち馬で、皐月賞のトライアル競走である弥生賞(GII)に勝利したマカヒキ、弥生賞2着で2015年の2歳王者決定戦朝日杯フューチュリティステークス(GI)の勝ち馬でありJRA賞最優秀2歳牡馬に選ばれたリオンディーズ、弥生賞3着で朝日杯フューチュリティステークス2着のエアスピネルなどが出走した。また、スプリングステークス(GII)の勝ち馬マウントロブソン、若葉ステークス(OP)勝ち馬アドマイヤダイオウも出走した。また、トライアル競走ではないが、きさらぎ賞(GIII)を快勝して皐月賞に直行してきたサトノダイヤモンド、共同通信杯(GIII)の勝ち馬ディーマジェスティも出走した。
第53回弥生賞 GII
第65回スプリングステークス GII
若葉ステークス OP
第56回きさらぎ賞 GIII
第50回共同通信杯 GIII
負担重量は57kg
スタートはミッキーロケットが少し出遅れて幕を開ける。先頭にはリスペクトアースが立ち、それにリオンディーズがかかり気味で追走して第1コーナーに入った。外側にアドマイヤモラール、内側にはジョルジュサンクやマウントロブソンなどがつけた。人気の一角エアスピネルは外目につけた。サトノダイヤモンドは中団あたり、その後ろにディーマジェスティ、マカヒキなどが控えた。
リオンディーズがかかってしまったこともあり、ペースは速くなった。前半1000mタイムは58.4秒とハイペースとなった。 向こう正面では依然としてリオンディーズはかかり気味のまま追走している。その後方につけていたディーマジェスティやマカヒキは反応よく動き出した。
残り800mの地点で向かい風の中、リオンディーズは抑えられず先頭に立つ。最終コーナーでは、2番手にマウントロブソン、3番手にエアスピネル、後ろのサトノダイヤモンドやマカヒキなどの後続馬が、だんだん差を詰めてきた。
最後の直線では、先頭に早めに立ったリオンディーズ、それを交わそうと追い込んできたエアスピネルとその外にサトノダイヤモンドが並んだ。その時、リオンディーズが斜行し2頭が失速。その頃外から8番人気のディーマジェスティが鋭い脚で追い込み、前の馬を一気に交わして先頭に立った。それに負けじとマカヒキもよく追い込むも届かず。ディーマジェスティが1:57.9のレースレコードのタイムで優勝した。
しかしゴール直後、審議の青ランプが点灯した。審議内容は勝ち馬には関係ないものだが、リオンディーズの斜行についてだった。そして約15分後、リオンディーズは4位入線から5着へ降着、エアスピネルは4着となった[6]。なお、もう一頭の被害馬サトノダイヤモンドはリオンディーズよりも先着した。
第1回 ロツクパーク
第2回 ウアルドマイン / 第3回 セントライト / 第4回 アルバイト / 第5回 ダイヱレク / 第6回 クリヤマト / 第7回 トキツカゼ / 第8回 ヒデヒカリ / 第9回 トサミドリ
第10回 クモノハナ / 第11回 トキノミノル / 第12回 クリノハナ / 第13回 ボストニアン / 第14回 ダイナナホウシユウ / 第15回 ケゴン / 第16回 ヘキラク / 第17回 カズヨシ / 第18回 タイセイホープ / 第19回 ウイルデイール
第20回 コダマ / 第21回 シンツバメ / 第22回 ヤマノオー / 第23回 メイズイ / 第24回 シンザン / 第25回 チトセオー / 第26回 ニホンピローエース / 第27回 リュウズキ / 第28回 マーチス / 第29回 ワイルドモア
第30回 タニノムーティエ / 第31回 ヒカルイマイ / 第32回 ランドプリンス / 第33回 ハイセイコー / 第34回 キタノカチドキ / 第35回 カブラヤオー / 第36回 トウショウボーイ / 第37回 ハードバージ / 第38回 ファンタスト / 第39回 ビンゴガルー
第40回 ハワイアンイメージ / 第41回 カツトップエース / 第42回 アズマハンター / 第43回 ミスターシービー / 第44回 シンボリルドルフ / 第45回 ミホシンザン / 第46回 ダイナコスモス / 第47回 サクラスターオー / 第48回 ヤエノムテキ / 第49回 ドクタースパート
第50回 ハクタイセイ / 第51回 トウカイテイオー / 第52回 ミホノブルボン / 第53回 ナリタタイシン / 第54回 ナリタブライアン / 第55回 ジェニュイン / 第56回 イシノサンデー / 第57回 サニーブライアン / 第58回 セイウンスカイ / 第59回 テイエムオペラオー
第60回 エアシャカール / 第61回 アグネスタキオン / 第62回 ノーリーズン / 第63回 ネオユニヴァース / 第64回 ダイワメジャー / 第65回 ディープインパクト / 第66回 メイショウサムソン / 第67回 ヴィクトリー / 第68回 キャプテントゥーレ / 第69回 アンライバルド
第70回 ヴィクトワールピサ / 第71回 オルフェーヴル / 第72回 ゴールドシップ / 第73回 ロゴタイプ / 第74回 イスラボニータ / 第75回 ドゥラメンテ / 第76回 ディーマジェスティ / 第77回 アルアイン / 第78回 エポカドーロ / 第79回 サートゥルナーリア
第80回 コントレイル / 第81回 エフフォーリア / 第82回 ジオグリフ / 第83回 ソールオリエンス / 第84回 ジャスティンミラノ / 第85回 ミュージアムマイル