竹峰 義和(たけみね よしかず、1974年 - )は、日本のドイツ文学者、哲学者、東京大学教授。専門はドイツ思想史・映像文化論。
兵庫県生まれ。1997年早稲田大学政治経済学部卒業[1]。2001年から2003年ベルリン自由大学留学。2007年東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程修了、「<文字>としての映像 テオドール・W・アドルノの映像メディア観の変遷」で博士(学術)。
2009年日本大学法学部助教を経て、2014年東京大学大学院総合文化研究科准教授[2]。