磐城橋

磐城橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 福島県いわき市
交差物件 夏井川
用途 道路橋
路線名 国道399号
竣工 1988年
座標 北緯37度4分17.7秒 東経140度52分54.7秒 / 北緯37.071583度 東経140.881861度 / 37.071583; 140.881861座標: 北緯37度4分17.7秒 東経140度52分54.7秒 / 北緯37.071583度 東経140.881861度 / 37.071583; 140.881861
構造諸元
形式 4径間連続非合成鋼鈑桁橋
全長 149.0m
7.5(12.5)m
地図
磐城橋の位置(福島県内)
磐城橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道399号標識
国道399号標識

磐城橋(いわきはし)は、福島県いわき市にある道路橋である。

概要

  • 全長:149.0m
    • 主径間:41.0m
  • 幅員:7.5(12.5)m
  • 形式:4径間連続非合成鋼鈑桁橋
  • 竣工:1988年

いわき市市街地北側にて二級水系夏井川を渡り、国道399号を通す。南詰は平下平窪字鶯内に位置し、福島県道248号小川赤井平線と分岐する丁字路がある。北詰は平下平窪字曲田に位置し、付近には新常磐交通磐城橋バス停が設置されている。

沿革

  • 江戸時代より、当地には曲田橋という名の橋が架けられており、磐城平藩に2か所あった処刑場の一つが設置されていた。
  • 1942年12月 - 先代の橋梁が建設される。
  • 1981年度 - 幅員狭小、老朽化対策のため、主要地方道いわき古道線の地方道橋梁整備事業として架け替えが事業化される。
  • 1982年4月1日 - 当路線が国道399号に指定されたため、国道橋梁整備事業に事業名が変更される。
  • 1988年 - 現在の橋梁が完成する。総工費は9億7900万円[1]
  • 2019年10月12日 - 令和元年東日本台風(台風19号)による大雨により夏井川が増水し、当橋梁の直上流で左岸堤防が決壊し、橋梁周辺の下平窪地区で広範囲の浸水被害が発生した。

周辺

  • 平北部学校給食共同調理場
  • 新常磐交通磐城橋バス停

脚注

  1. ^ 福島県の橋梁 平成2年度版 - 福島県土木部

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!