矢沢村

やさわむら
矢沢村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
矢沢村花巻町太田村宮野目村湯口村湯本村花巻市
現在の自治体 花巻市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
稗貫郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 36.95 km2.
総人口 6,519
(『岩手県町村合併誌』、1954年3月31日)
隣接自治体 稗貫郡花巻町宮野目村八重畑村
和賀郡土沢町小山田村更木村飯豊村
矢沢村役場
所在地 岩手県稗貫郡矢沢村高松第3地割57-1
座標 北緯39度23分27秒 東経141度09分16秒 / 北緯39.39083度 東経141.15431度 / 39.39083; 141.15431座標: 北緯39度23分27秒 東経141度09分16秒 / 北緯39.39083度 東経141.15431度 / 39.39083; 141.15431
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

矢沢村(やさわむら)は、昭和29年(1954年)まで岩手県稗貫郡にあった村。現在の花巻市矢沢・幸田・高木・高松・東十二丁目などにあたる。

地理

沿革

行政

  • 歴代村長
氏名 就任 退任 備考
1 三田元治 明治22年(1889年)5月28日 明治25年(1892年)3月6日
2 柳田大三 明治25年(1892年)3月7日 明治32年(1899年)9月14日
3 大木彦助 明治32年(1899年)9月15日 明治33年(1900年)4月16日
4 川村仁八 明治33年(1900年)4月17日 明治34年(1901年)4月3日
5 内堀昌一 明治34年(1901年)4月4日 明治38年(1905年)4月3日
6 佐藤孝清 明治38年(1905年)4月4日 明治40年(1907年)4月11日
7 多田啓吉 明治40年(1907年)4月12日 明治41年(1908年)8月30日
8 内堀昌一 明治41年(1908年)9月1日 明治43年(1910年)1月9日 再任
9 川村吉郎 明治43年(1910年)1月10日 大正元年(1912年)8月19日
10 多田安邦 大正元年(1912年)8月20日 大正3年(1914年)6月4日
11 小原荘四郎 大正3年(1914年)6月5日 大正7年(1918年)5月13日
12 熊谷徳五郎 大正7年(1918年)5月14日 大正12年(1923年)3月23日
13 小田島和助 大正12年(1923年)3月24日 昭和2年(1927年)5月5日
14 多田啓吉 昭和2年(1927年)5月6日 昭和5年(1930年)8月17日 再任
15 高橋信 昭和5年(1930年)8月18日 昭和9年(1934年)10月18日
16 佐藤一郎 昭和9年(1934年)10月19日 昭和10年(1935年)12月12日
17 小原廉造 昭和10年(1935年)12月13日 昭和12年(1937年)2月9日
18 佐藤磯一 昭和12年(1937年)2月10日 昭和18年(1943年)2月12日
19 熊谷長ェ衛門 昭和18年(1943年)2月13日 昭和21年(1946年)5月2日
20 菅原円蔵 昭和21年(1946年)5月3日 昭和22年(1947年)3月25日
21 佐藤奎吾 昭和22年(1947年)4月8日 昭和29年(1954年)3月31日

交通

鉄道

合併後の昭和60年(1985年)に、旧村域内の東北新幹線と釜石線が交差する地点に新花巻駅が開設された(同時に矢沢駅は廃駅)。

脚注

  1. ^ 高木村のうち小舟渡は花巻町に、中川原は花巻川口町に編入

参考文献

  • 『岩手県町村合併誌』(岩手県総務部地方課、1957)

関連項目

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!