猪俣 理恵(いのまた りえ、1982年8月27日- )は、福島放送の社員。元アナウンサー。
福島県会津若松市出身。血液型A型。
日本大学東北高等学校、関西大学社会学部卒業後[要出典]、2006年契約アナウンサーとして[要出典]入社。2010年暮れ、笠置わか菜から地上デジタル放送推進大使職を引き継ぎ、小野美希(テレビユー福島)に次ぐ地元出身の地デジ大使となった[要出典]。
2013年には「南相馬市の元消防団員の思い」のナレーションで、第12回ANNアナウンサー賞大賞を受賞した[1]。
2017年6月16日付けのブログで産休に入ることを報告し[2]、2018年8月1日に復帰。2020年6月11日付けのブログで第二子出産のため産休に入ることを報告し[3]、2021年7月30日付けのブログで復帰を報告した[4]。
2022年3月、アナウンサー職を離れ、編成局に異動することが発表された[5]。
視力が良いのが自慢だったが、入社後に視力が悪くなり、眼鏡を購入し続いてコンタクトを購入したとブログで告白[6]。
この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(アナウンサーPJ)。
東北共通 サンドウィッチマン(“地デージン”) - 盛岡1 酒匂飛翔 - 仙台3 谷地健吾 - 福島1 合原明子
TVI4 古舘友華 - IAT5 藤原規衣 - IBC6 土村萌 - MIT8 ?
TBC1 安東理紗 - MMT4 外賀幸一 - KHB5 若月貴代 - OX8 飯田菜奈
FCT4 大橋聡子 - KFB5 猪俣理恵 - TUF6 小野美希 - FTV8 浜中順子
岩手県 比嘉愛未※(地デジ声かけ運動) - 福島県 嶋川最終回・関あつし(以上みちのくボンガーズ)
東北楽天ゴールデンイーグルス 岩隈久志
Category:地上デジタル放送推進大使を参照