Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

滋岡長彦

滋岡 長彦(しげおか ながひこ、1882年明治15年)4月5日[1] - 没年不詳)は、日本の内務官僚兵庫県姫路市長

経歴

大阪府出身。1909年(明治42年)、東京帝国大学法科大学政治科を卒業し、高等文官試験に合格した。大阪府属、同警視、同泉南郡長、同三島郡長、栃木県芳賀郡長、同上都賀郡長、同理事官京都府学務課長、和歌山県警察部長山口県内務部長などを歴任した。

退官後の1925年大正14年)に姫路市長に選出され、1930年(昭和5年)までの2期在任した。

家族

脚注

  1. ^ 人事興信録 第10版 1934.
  2. ^ a b c 滋岡長彦『人事興信録』第8版、昭和3(1928)年
  3. ^ 大阪天満宮御文庫のこと : 連歌書を中心に 島津忠夫、なにわ・大阪文化遺産学研究センター2005 1-5, 2006-03-31
  4. ^ 山城国京都徳大寺家文書目録国文学研究資料館
  5. ^ 滋賀重列『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第10版(上)』人事興信所、1934年。 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya