湯浅 秀樹(ゆあさ ひでき、1964年(昭和39年)2月3日[1] - )は、日本の海上自衛官。第51代自衛艦隊司令官。
徳島県出身。防衛大学校(第30期)を卒業後、海上自衛隊に入隊。 職種は水上艦艇で、入隊後は主に護衛艦や海上幕僚監部等で勤務し、第2護衛隊群司令在任中の2013年(平成25年)には米国における統合訓練「ドーン・ブリッツ13」で自衛隊側の訓練統制官を務めた[2]。また、掃海隊群司令在任中には同群の水陸両用戦部隊改編に携わった。その後は海上自衛隊幹部学校長を務めたのち、第39代護衛艦隊司令官を経て、2020年(令和2年)8月7日の閣議において、8月25日付をもって自衛艦隊司令官に任命する旨の人事が了承・発令された[3]。2022年(令和4年)12月23日付で退官[4][5]。