深井 雅海(ふかい まさうみ、1948年[1] - )は、日本の歴史学者、財団法人徳川黎明会徳川林政史研究所所長。元聖心女子大学教授。
1948年、広島県で生まれた[1]。國學院大學文学部に進学し、1971年に卒業。同大学大学院に進んだ。
徳川林政史研究所主任研究員、國學院大學栃木短期大学を経て、聖心女子大学文学部教授に就いた[1]。1992年、学位論文『徳川将軍政治権力の研究』を國學院大學に提出して歴史学博士の学位を取得[2][1]。財団法人徳川黎明会徳川林政史研究所副所長[1]。
専門は日本近世史で、近世政治史に関する著作が多い。