江川 為信(えがわ ためのぶ、1890年6月18日 - 1969年10月20日[1])は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、石川県議会議員(5期)、石川県農業会長。
1890年、石川県石川郡額村に生まれる。野々市小学校を卒業。1927年県議選に当選し、1944年に辞職するまでつとめる。その間、石川県名誉職参事会員に5回も選出され、政友会石川支部の幹事長にもなった。また、多年に渡って農政に尽くし、1935年に石川郡農会長に、1943年から1947年までは石川県農業会長も歴任した。