武田 将明(たけだ まさあき、1974年[1] - )は、日本の英文学者。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は18世紀イギリス小説[2]。
東京都生まれ[1]。京都大学文学部卒。東京大学大学院人文科学系研究科を経て、ケンブリッジ大学でPh.D. (英文学)を取得[3]。法政大学文学部専任講師、准教授を経て、2010年東大総合文化研究科准教授、2022年教授[4]。
2005年に第27回日本英文学会新人賞佳作、2008年に「囲われない批評 東浩紀と中原昌也」(『群像』2008年6月号に掲載)で第51回群像新人文学賞評論部門を受賞した[2]。