桜井 清枝(さくらい すみえ、1945年 - )は、日本の女性政治家。元長野県北安曇郡白馬村議会議員(1期)。聴覚障害を持つ政治家として知られた[注釈 1][2][3]。
北海道上川郡美瑛町生まれ[4]。5歳のとき、結核の治療で使用した薬の副作用で耳が聞こえなくなった[4]。1974年に白馬村に移住。2001年に白馬村議会議員選挙(定数16)に立候補し、3位当選を果たす。不自由ながらも会話は可能であったものの[2]在任中は手話通訳者と要約筆記者を置いて議員活動を行っていた[5]。1期4年を務めた後は夫とともにペンションを経営をしている。
この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。