栄村 孝康(さかえむら たかやす、本名:隆康(読み同じ)、1967年9月15日 - )は、神奈川県出身のプロ野球審判員である。現役引退時の袖番号は2。
日大藤沢高校から日本大学を経て、1991年に審判員としてパシフィック・リーグに採用される。
1992年8月31日の西武対ロッテ戦で一軍初出場を果たし、2014年シーズン終了時までの出場試合数は1871試合。オールスターゲームを3回(1997年、2000年、2011年)、日本シリーズを1回(2004年)。(オールスターでは2000年第1戦、日本シリーズでは第4戦で球審を)担当。2005年4月1日の楽天対西武1回戦(フルキャストスタジアム宮城で楽天球団初の本拠地ホームゲーム)で球審を務めたが、ファールチップが右手にあたり、試合後仙台市内の病院で診療を受け「右手人差し指付け根部分の骨折」(全治1ヶ月)との診断を受けた。 2006年には1000試合出場を、2010年には1500試合出場を達成。2008年より登録名を「孝康」に変更。
趣味はパチンコ。
2010年10月19日、ロッテが史上初めてリーグ3位からの日本シリーズ進出を決めたクライマックスシリーズファイナルステージ第6戦で球審を務めた。
2015年は一軍、二軍とも出場試合はなく、同年をもって現役を引退。2016年からは審判技術委員補佐、2018年からはその年役職が変更された審判技術指導員、2021年からは再度役職名変更によりスーパーバイザーとなる。
(記録は2015年シーズン終了時)